図書
書影

修験道入門 (ちくま学芸文庫 ; コ51-1)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

修験道入門

(ちくま学芸文庫 ; コ51-1)

国立国会図書館請求記号
HM241-M22
国立国会図書館書誌ID
031478125
資料種別
図書
著者
五来重 著
出版者
筑摩書房
出版年
2021.6
資料形態
ページ数・大きさ等
472p ; 15cm
NDC
188.59
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

角川書店 1980年刊の再刊

資料詳細

要約等:

国土の八割が山という国柄から、日本には世界にも稀な山岳宗教がおこった。仏教や民間信仰と結合して修験道という特殊な信仰ができあがり、これが日本人の宗教の原点を形成したのである。霊山の開祖たち、山伏の厳しい修行、兜巾・篠懸・金剛杖・法螺貝など特別な服装や持物。それらの起源と意味を追いつつ、修験道の歴史と...

著者紹介:

五来 重 五来重(ごらい・しげる)1908‐93年。茨城県生まれ。東京帝国大学文学部印度哲学科を卒業後、京都帝国大学文学部史学科国史学専攻卒業。高野山大学教授を経て、大谷大学文学部教授、同名誉教授。専門、日本民俗学、宗教史。著書に、『五来重宗教民俗集成』(全8巻)『五来重著作集』(全12巻・別巻)の...

書店で探す

目次

  • 【目次】序 章  第一章 山伏の開祖  大峯の開祖/彦山の開祖/出羽三山の開祖/立山の開祖/白山の開祖/日光山の開祖/伯耆大山の開祖/石鎚山の開祖/富士山の開祖/箱根山の開祖/戸隠山の開祖 第二章 山伏の入峯修行山伏の験力と山籠/春の峯入/夏の峯入/秋の峯入/冬の峯入221第三章 山伏と聖火 不滅の法燈と光物/海の修験道/高野山の聖火第四章 山伏の服装  兜巾と宝冠/篠懸と違帯/結袈裟と注連/曳敷と山人 第五章 山伏の持物  山伏の笈/山伏の錫杖/山伏の金剛杖/斧と槌/伊良太加の数珠/法螺貝と螺緒 /肩箱・綾菅笠及び扇・宝剣 第六章 山伏の文化  修験道の美術/修験道の芸能 あとがき文庫版解説 五来重の修験道研究 鈴木正崇

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-480-51055-6
タイトル
タイトルよみ
シュゲンドウ ニュウモン
著者・編者
五来重 著
シリーズタイトル
著者標目
著者 : 五来, 重, 1908-1993 ゴライ, シゲル, 1908-1993 ( 00005915 )典拠
出版年月日等
2021.6
出版年(W3CDTF)
2021