図書
書影

公文書管理法を理解する : 自治体の文書管理改善のために

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

公文書管理法を理解する : 自治体の文書管理改善のために

国立国会図書館請求記号
AZ-311-M113
国立国会図書館書誌ID
031486761
資料種別
図書
著者
小谷允志 編著
出版者
日外アソシエーツ
出版年
2021.6
資料形態
ページ数・大きさ等
258p ; 21cm
NDC
317.6
すべて見る

資料詳細

要約等:

2011年に施行された「公文書管理法」に則り、地方自治体がどのように公文書管理の改善や条例化をすすめていくかについての参考書。公文書の作成から、整理・保存を経て公文書館への移管または廃棄まで、法律・政令・ガイドラインのポイントを項目ごとにまとめて分かりやすく解説。自治体職員が容易に公文書管理法の体系...

著者紹介:

小谷 允志 神戸大学 法学部卒業。株式会社リコー、日本レコードマネジメント(株)を経て、現在(株)出版文化社アーカイブ研究所所長。 記録管理学会会長、ARMA(国際記録管理者協会) 東京支部会長を歴任、現在ARMA International米国本部フェロー。国立公文書館主催の「公文書管理研修」にて...

書店で探す

目次

  • 刊行に寄せて

  • まえがき

  • 第1 章 公文書管理法の理解

  • 1 .公文書管理法の制定

  • 2 .なぜ公文書管理法ができたのか

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-8169-2884-0
タイトルよみ
コウブンショ カンリホウ オ リカイ スル : ジチタイ ノ ブンショ カンリ カイゼン ノ タメ ニ
著者・編者
小谷允志 編著
著者標目
著者 : 小谷, 允志 コタニ, マサシ ( 01142118 )典拠
出版年月日等
2021.6
出版年(W3CDTF)
2021
数量
258p