図書
書影

場づくりから始める地域づくり : 創発を生むプラットフォームのつくり方

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

場づくりから始める地域づくり : 創発を生むプラットフォームのつくり方

国立国会図書館請求記号
DD34-M77
国立国会図書館書誌ID
031515784
資料種別
図書
著者
飯盛義徳 編著ほか
出版者
学芸出版社
出版年
2021.7
資料形態
ページ数・大きさ等
214p ; 21cm
NDC
601.1
すべて見る

資料詳細

要約等:

地域づくりの初めの一歩、「場づくり」の手引き。街なかに新風を吹き込んだわいわい!!コンテナ、多世代の交流を生み出した芝の家、人の心象風景をみんなで描くふるさと絵屏風。その空間と仕組みのデザインを実践者が説く(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

飯盛 義徳 慶應義塾大学総合政策学部教授西村 浩 建築家/クリエイティブディレクター坂倉 杏介 東京都市大学都市生活学部准教授...

書店で探す

目次

  • はじめに

  • 序章 地域づくりにおける場とは何か? 飯盛義徳

  • 1 相互作用が生まれる枠組みや空間としての場

  • 2 地域づくりにおける場の事例

  • 3 本書の内容

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。
  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7615-2779-2
タイトルよみ
バズクリ カラ ハジメル チイキズクリ : ソウハツ オ ウム プラットフォーム ノ ツクリカタ
著者・編者
飯盛義徳 編著
西村浩, 坂倉杏介, 伴英美子, 上田洋平 著
著者標目
編者 : 飯盛, 義徳 イサガイ, ヨシノリ ( 01112520 )典拠
著者 : 西村, 浩, 1967- ニシムラ, ヒロシ, 1967- ( 031575301 )典拠
著者 : 坂倉, 杏介, 1972- サカクラ, キョウスケ, 1972- ( 01208551 )典拠
著者 : 伴, 英美子, 1975- バン, エミコ, 1975- ( 031585730 )典拠
著者 : 上田, 洋平, 1976- ウエダ, ヨウヘイ, 1976- ( 031585739 )典拠
出版年月日等
2021.7
出版年(W3CDTF)
2021
数量
214p