本文に飛ぶ
図書

「こころの旅」を歌いながら : 音楽と深層心理学のめぐりあい

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

「こころの旅」を歌いながら : 音楽と深層心理学のめぐりあい

国立国会図書館請求記号
KD841-M334
国立国会図書館書誌ID
031518748
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/12601822
資料種別
図書
著者
きたやまおさむ, 富澤一誠 著
出版者
言視舎
出版年
2021.6
資料形態
ページ数・大きさ等
236p ; 19cm
NDC
767.8
すべて見る

資料詳細

要約等:

「戦争を知らない子供たち」の女々しさ? なぜ「旅の歌」が作られたのか? 作詞家・深層心理学者きたやまおさむと音楽評論家・富澤一誠が、きたやま作品の再検討や「旅の歌」の考察を通じて、社会・文化の深層を読む。(提供元: サピエ図書館資料検索)

著者紹介:

きたやま おさむ 精神科医、臨床心理士、作詞家。 1946年淡路島生まれ。65年京都府立医科大学在学中にザ・フォーク・クルセイダーズ結成に参加、67年「帰って来たヨッパライ」でデビュー。グループ解散後は作詞家として活動。71年「戦争を知らない子供たち」で日本レコード大賞作詞賞を受賞。九州大学教授を...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 第1章 「きたやまおさむ」の再発見――記憶に残る作詞家「きたやまおさむ」/「風」の時代/「白い色は恋人の色」を京都で作った意味/「花嫁」、ヒットの神髄/「戦争を知らない子供たち」の女性性/「さらば恋人」の深層/「赤い橋」と「死」/「間(あいだ)」でオリジナルは生まれる

  • 第2章「旅の歌」の思想――「終着駅」が見えないから面白い――なぜ「旅の歌」が作られたのか?/「旅」をきっかけにして

  • 第3章 旅する音楽人生――「コブのない駱駝」の謎/名曲たちの深層/時代とともに旅するということ/ロンドン留学で得たもの/音楽は「癒やし」になるか?/「コロナ」時代の心の歌

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

記録メディア デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-86565-203-1
タイトルよみ
ココロ ノ タビ オ ウタイナガラ : オンガク ト シンソウ シンリガク ノ メグリアイ
著者・編者
きたやまおさむ, 富澤一誠 著
著者標目
著者 : 北山, 修, 1946- キタヤマ, オサム, 1946- ( 00032486 )典拠
著者 : 富沢, 一誠, 1951- トミザワ, イッセイ, 1951- ( 00085216 )典拠
出版年月日等
2021.6
出版年(W3CDTF)
2021
数量
236p