本文に飛ぶ
図書

日本を生きた朝鮮牛の近代史

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

日本を生きた朝鮮牛の近代史

国立国会図書館請求記号
DM434-M16
国立国会図書館書誌ID
031552814
資料種別
図書
著者
竹国友康 著
出版者
有志舎
出版年
2021.7
資料形態
ページ数・大きさ等
6, 332 p ; 20 cm
NDC
645.3
すべて見る

資料詳細

要約等:

かつて日本の農村や都市では、多くの朝鮮牛(赤牛)が人びとと共に働き生きていた。日本の人びとの暮らしを支えた牛たちの「いのちの歴史」から、未来に向けた日本・コリアの対話の道をさぐっていく。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

竹国 友康 1949年生まれ、京都大学卒業、元・予備校講師(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • はじめに――韓国晋州の闘牛大会から

  • 第一章 朝鮮農業と朝鮮牛――牛の役利用を支えた慣行・制度

  • 第二章 朝鮮牛の移出が始まる(移出入第一期)――牛が渡った「海の道」

  • 第三章 検疫制度を中心とする機構整備(移出入第二期)――朝鮮牛移出入の国策化

  • 第四章 「帝国」を生きた朝鮮牛――本国・植民地を貫く農業政策のもとで

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-908672-50-7
タイトルよみ
ニホン オ イキタ チョウセンギュウ ノ キンダイシ
著者・編者
竹国友康 著
著者標目
著者 : 竹国, 友康, 1949- タケクニ, トモヤス, 1949- ( 00722946 )典拠
出版年月日等
2021.7
出版年(W3CDTF)
2021
数量
6, 332 p