本文に飛ぶ
図書

人間になるということ : キルケゴールから現代へ

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

人間になるということ : キルケゴールから現代へ

国立国会図書館請求記号
H45-M88
国立国会図書館書誌ID
031610841
資料種別
図書
著者
須藤孝也 著
出版者
以文社
出版年
2021.8
資料形態
ページ数・大きさ等
294p ; 19cm
NDC
114
すべて見る

資料詳細

要約等:

新自由主義が日常化した今日、経済、政治、科学、教育のいたるところで人間不在、人間疎外の状況が続いている。現代人が忘れてしまった「人間になる」ことを、改めてキルケゴール思想とともに問う21世紀の「現代の批判」。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

須藤孝也 須藤孝也 TAKAYA SUTO 1974年、青森県生まれ。1997年、一橋大学社会学部卒業。2000-02年、日本学術振興会特別研究員(DC2)。2010年、一橋大学大学院社会学研究科博士課程修了。博士論文「キルケゴールと『キリスト教界』」により学位取得。この間、セント・オラフ大学キル...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 人間になるということ 目 次

  • 前書き

  • 第一章 単独者と超越

  • キルケゴールの生涯

  • 第一節 単独性

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

東海・北陸

近畿

  • 農林水産関係試験研究機関総合目録

    検索サービス
    連携先のサイトで、農林水産関係試験研究機関総合目録が連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7531-0363-8
タイトルよみ
ニンゲン ニ ナル ト イウ コト : キルケゴール カラ ゲンダイ エ
著者・編者
須藤孝也 著
著者標目
著者 : 須藤, 孝也, 1974- ストウ, タカヤ, 1974- ( 001167093 )典拠
出版年月日等
2021.8
出版年(W3CDTF)
2021
数量
294p