図書
書影

子どもの自己肯定感を高める「接し方・声のかけ方」 : 自分で考えて生き抜く力をもつ子に育てるコツ

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

子どもの自己肯定感を高める「接し方・声のかけ方」 : 自分で考えて生き抜く力をもつ子に育てるコツ

国立国会図書館請求記号
Y76-M353
国立国会図書館書誌ID
031610857
資料種別
図書
著者
本多優子 著
出版者
ソシム
出版年
2021.9
資料形態
ページ数・大きさ等
191p ; 19cm
NDC
379.9
すべて見る

資料詳細

要約等:

◎子育てに悩んだときにすぐに使える!子どもの自己肯定感を育てる接し方、ほめ方・叱り方のコツ自己肯定感を育むスペシャリストである「認定子育てハッピーアドバイザー/マイスター」の著者が、●子どもが自立するために試したい子育てのルール●子どもの自己肯定感を育む6つのポイント●よくある場面での「上手な接し方...

著者紹介:

本多 優子 本多優子(ほんだ ゆうこ): 株式会社オズウェル 代表取締役。研修講師・心理カウンセラー。2児の母。 大学卒業後、大手ゼネコン、金融機関、法律事務所にて勤務。その後、南アジア専門商社の役員に就任し、インドでの起業も経験。約9年のインド生活の後、日本へ帰国し研修会社「オズウェル」を設立。 ...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

東海・北陸

近畿

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-8026-1330-9
タイトルよみ
コドモ ノ ジコ コウテイカン オ タカメル セッシカタ コエ ノ カケカタ : ジブン デ カンガエテ イキヌク チカラ オ モツ コ ニ ソダテル コツ
著者・編者
本多優子 著
著者標目
著者 : 本多, 優子 ホンダ, ユウコ ( 031632698 )典拠
出版年月日等
2021.9
出版年(W3CDTF)
2021
数量
191p