本文に飛ぶ
図書

SCRATCHで楽しく学ぶアート&サイエンス 改訂第2版

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

SCRATCHで楽しく学ぶアート&サイエンス

改訂第2版

国立国会図書館請求記号
M159-M694
国立国会図書館書誌ID
031617575
資料種別
図書
著者
石原淳也 著ほか
出版者
日経BP
出版年
2021.8
資料形態
ページ数・大きさ等
217p ; 26cm
NDC
007.64
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

Scratch 3.0対応初版: 日経BP社 2018年刊

資料詳細

要約等:

Scratchは子ども向け? ゲームばかり? いえいえ、そんなことはありません。奥深さと実力を手軽に楽しみましょう!(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

石原 淳也 ウェブサービスやiPhoneアプリの開発を行うかたわら、アイルランド発の子どものためのプログラミング道場CodeDojo の日本での立ち上げに関わり、現在はCoderDojo 調布を主宰、プログラミングサークルOtOMOで子どもたちにプログラミングを教える活動などを続けている。東京大学工...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 作る楽しさを「すべての年齢の子どもたち」に

  • 「こんなこともできるんだ! 」という驚きと奥深さ、楽しさを

  • 序章 「跳ねるボール」を作りながら、Scratchの操作に慣れよう

  • 1章 40人クラスで同じ誕生日の人がいる確率は

  • 2章 ダーツを4万本投げて円周率を求めよう

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-296-07014-5
タイトルよみ
スクラッチ デ タノシク マナブ アート アンド サイエンス
著者・編者
石原淳也 著
阿部和広 監修
改訂第2版
著者標目
著者 : 石原, 淳也 イシハラ, ジュンヤ ( 001163830 )典拠
監修者 : 阿部, 和広 アベ, カズヒロ ( 00926494 )典拠
出版年月日等
2021.8
出版年(W3CDTF)
2021