書店で探す
目次
ハチが花粉を届ける/葉っぱの上の朝つゆ/チョウになる/カモが子ガモたちに泳ぎを教える/クモが巣を作る/夜明けのコーラス隊がうたう/夏の日の雷/リスは秋にドングリをうめて、冬にまたほりおこす/コウモリは夜に狩りをする/虹が出たよ/キツネがしげみのベリーを食べる/雪の結晶がふってくる/親鳥がヒナ鳥にエサをあげる/ミツバチの巣の役目/月は満ちて、欠けて/波ができる、大きく高く、そしてくだける/オタマジャクシがカエルになる/ブルーベルの花が森を変身させる/モグラがミミズをいっぱいたくわえる/ヒマワリは太陽を追いかける/ネコとネズミのかけひき/流れ星が夜空を照らす/ヘビが皮をぬぐ/森の中にキノコが生える/美しい夕日がしずむとき/カタツムリがあとを残す/木の葉が秋色に染まって、落ちる/スズメがおふろに入る/雲ができる/ヒヨコが卵からかえる/サクラの花が地面に散る /ツムギアリが巣を作る/ゼンマイの頭が太陽の光の中で広がっていく/蚊がなんとかにげ切る/キツツキが仕事に取り掛かる/ヒトデが海の底をのろのろと動く/トンボが空中ショーを見せる/スイレンが池に花をうかべる/メンフクロウが目を覚ます/ポピーが野にさいて/馬が草原をかける/コケが森で雨水を飲む/テントウムシが空に飛び立つ/サケが川をさかのぼる/ガンの群れが飛び立つ/ウサギがはらぺこキツネからにげる/カワセミが水にもぐって魚をつかまえる/カヤネズミが夕食をさがしている/カキが真珠を作る/オオカミが群れにほえる/今日はゆっくりしましょう/さくいん/もっと知りたいなら/参考にしたウェブサイト
全国の図書館の所蔵
国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。
所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください
北日本
北海道立図書館
紙- 請求記号:
- J40/SU/1
- 図書登録番号:
- 1112743792
青森県立図書館
紙- 請求記号:
- 400J-スロウダ-(1)
- 図書登録番号:
- 10218071208
宮城県図書館
紙- 請求記号:
- J400/2021.9
- 図書登録番号:
- 1012086623
秋田県立図書館
紙- 請求記号:
- 400J/オス/1
- 図書登録番号:
- 140282518
関東
群馬県立図書館
紙- 請求記号:
- 400-+ネ19-(1)
- 図書登録番号:
- 13732953
書店で探す
出版書誌データベース から購入できる書店を探す
『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。
別の方法で探す
書誌情報
この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。
- 資料種別
- 図書
- ISBN
- 978-4-7598-2139-0
- タイトル
- タイトルよみ
- スロウ ダウン
- 巻次・部編番号
- [1]
- 著者・編者
- 荻野哲矢 訳
- 著者標目
- 訳者 : 荻野, 哲矢, 1978- オギノ, テツヤ, 1978- ( 001152835 )典拠著者 : Williams, Rachel ( 001177890 )典拠挿絵者 : Hartas, Freya ( 031699630 )典拠監修者 : 高部, 圭司, 1955- タカベ, ケイジ, 1955- ( 031494427 )典拠
- 出版事項
- 出版年月日等
- 2021.9
- 出版年(W3CDTF)
- 2021