本文に飛ぶ
図書

近世文学・作者と様式に関する私見

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

近世文学・作者と様式に関する私見

国立国会図書館請求記号
KG211-M14
国立国会図書館書誌ID
031635457
資料種別
図書
著者
濱田啓介 著
出版者
京都大学学術出版会
出版年
2021.9
資料形態
ページ数・大きさ等
411p ; 23cm
NDC
910.25
すべて見る

資料詳細

内容細目:

比較文学偏西風国民歌謡「夜明けの唄」と「DAYBREAK」日本文学における別れ時の言い方...

要約等:

作者についての実証的な研究から比較文学論まで。読本研究の第一人者が創作という営為の近世的意味を問い、馬琴・西鶴・近松らの特異な様式に迫る。また多数の作者の作品から共通の主題構造や特定の文体の成立過程を解明する。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

濱田 啓介 京都大学博士(文学)、京都大学名誉教授。 1930年東京に生まれる。京都大学文学部卒業、大阪府立夕陽丘高等学校教諭・同北野高等学校教諭、鹿児島大学教育学部講師・助教授、京都大学教養部助教授・教授、同総合人間学部教授を経て、1994年京都大学名誉教授。同年花園大学文学部教授(2001年3月...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 凡例

  • 1 比較文学偏西風

  • 2 国民歌謡「夜明けの唄」と「DAYBREAK」

  • 3 日本文学における別れ時の言い方 ―― さらば考

  • 4 『道中膝栗毛』の進行記述形式の成立について

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-8140-0365-5
タイトルよみ
キンセイ ブンガク サクシャ ト ヨウシキ ニ カンスル シケン
著者・編者
濱田啓介 著
著者標目
著者 : 浜田, 啓介, 1930- ハマダ, ケイスケ, 1930- ( 00359439 )典拠
出版年月日等
2021.9
出版年(W3CDTF)
2021
数量
411p