本文に飛ぶ
図書

子どもたちの創造力を育む総合的な学習の時間

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

子どもたちの創造力を育む総合的な学習の時間

国立国会図書館請求記号
FC71-M270
国立国会図書館書誌ID
031650163
資料種別
図書
著者
冨澤美千子 著
出版者
大学教育出版
出版年
2021.9
資料形態
ページ数・大きさ等
138p ; 21cm
NDC
375.1892
すべて見る

資料詳細

要約等:

本書は、総合的な学習の時間の新たな捉え方を提示し、従来の定型化された実践とは全く異質なアプローチによって生み出されている実践例を挙げて検討し、新たな総合的な学習の時間の実践のあり方について提案する。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

冨澤美千子 横浜美術大学美術学部教授、同大学教職課程主任 博士(文学) 専門は、教育学、教育思想史、カリキュラム研究 大阪大学大学院人間科学研究科臨床人間学講座教育人間学専攻博士前期課程修了 奈良女子大学大学院人間文化総合科学研究科社会生活環境学専攻博士後期課程修了 著書 『野村芳兵衛の教育思想─ ...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 第1章 総合的な学習の時間の意義

  • 第2章 教育課程における総合的な学習の時間の位置と方法

  • 第3章 地域文化を創造する総合的な学習の時間─ 伝統野菜「吹田くわい」をテーマにしたプロジェクト学習の実践─

  • 第4章 総合的な学習の時間における「ひたる」活動の生成

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

近畿

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-86692-147-1
タイトルよみ
コドモタチ ノ ソウゾウリョク オ ハグクム ソウゴウテキ ナ ガクシュウ ノ ジカン
著者・編者
冨澤美千子 著
著者標目
著者 : 冨澤, 美千子 トミザワ, ミチコ ( 031821093 )典拠
出版年月日等
2021.9
出版年(W3CDTF)
2021
数量
138p