図書
書影

語法と理論との接続をめざして : 英語の通時的・共時的広がりから考える17の論考 (ひつじ研究叢書 ; 言語編第173巻)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

語法と理論との接続をめざして = A Dialogue between Descriptive and Theoretical Studies : 英語の通時的・共時的広がりから考える17の論考

(ひつじ研究叢書 ; 言語編第173巻)

国立国会図書館請求記号
KS35-M57
国立国会図書館書誌ID
031650214
資料種別
図書
著者
金澤俊吾, 柳朋宏, 大谷直輝 編
出版者
ひつじ書房
出版年
2021.9
資料形態
ページ数・大きさ等
371p ; 22cm
NDC
835
すべて見る

資料詳細

内容細目:

感情表出の表情・行為を表す二重目的語構文 / 植田正暢 著前置詞の補語位置に現れる前置詞句の補語句用法について / 大谷直輝 著Way構文における現在分詞による修飾について / 金澤俊吾 著...

要約等:

本書は、英語における様々な言語現象に対して、共時的・通時的な側面から、正確に記述し、理論的な説明を行った論考を17編収録した論文集である。どの論考においても、語・句・構文・談話レベルにわたる様々な語法に対して、記述的にも理論的にもバランスのとれた分析を行うことで、英語における語法研究と理論研究の懸け...

著者紹介:

金澤 俊吾 高知県立大学文化学部准教授柳 朋宏 中部大学人文学部教授大谷 直輝 東京外国語大学大学院総合国際学研究院准教授...

書店で探す

目次

  • はしがき

  • Ⅰ. 意味論

  • 感情表出の表情・行為を表す二重目的語構文

  • 再帰代名詞を伴うallow/permit の事例研究

  • 植田正暢

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

近畿

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-8234-1020-8
タイトルよみ
ゴホウ ト リロン トノ セツゾク オ メザシテ
著者・編者
金澤俊吾, 柳朋宏, 大谷直輝 編
著者標目
編者 : 金澤, 俊吾 カナザワ, シュンゴ ( 031986011 )典拠
編者 : 柳, 朋宏 ヤナギ, トモヒロ ( 01056943 )典拠
編者 : 大谷, 直輝, 英語学 オオタニ, ナオキ, エイゴガク ( 001153387 )典拠
出版年月日等
2021.9
出版年(W3CDTF)
2021