図書
書影

「はてな?」「なるほど!」「だったら!?」でつくる算数授業 : 問いの連続が生み出す「主体的・対話的で深い学び」

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

「はてな?」「なるほど!」「だったら!?」でつくる算数授業 : 問いの連続が生み出す「主体的・対話的で深い学び」

国立国会図書館請求記号
FC88-M199
国立国会図書館書誌ID
031668041
資料種別
図書
著者
細水保宏, 大野桂, 岡田紘子, 加固希支男, 盛山隆雄, 瀧ケ平悠史, 松瀬仁, 山本大貴 著
出版者
教育出版
出版年
2021.9
資料形態
ページ数・大きさ等
151p ; 26cm
NDC
375.412
すべて見る

資料詳細

要約等:

子どもたちの「はてな?」「なるほど!」「だったら!?」という主体的な問いを軸に展開させる授業の実際を紹介。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

  • 1年

  • 繰り上がりのあるたし算 どんぐりは全部で何個あるでしょう?

  • ひろさくらべ どちらがひろいかな?

  • データの活用 かずをせいりして

  • 2年

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

近畿

中国

その他

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-316-80486-6
タイトルよみ
ハテナ ナルホド ダッタラ デ ツクル サンスウ ジュギョウ : トイ ノ レンゾク ガ ウミダス シュタイテキ タイワテキ デ フカイ マナビ
著者・編者
細水保宏, 大野桂, 岡田紘子, 加固希支男, 盛山隆雄, 瀧ケ平悠史, 松瀬仁, 山本大貴 著
著者標目
著者 : 細水, 保宏, 1954- ホソミズ, ヤスヒロ, 1954- ( 00386157 )典拠
著者 : 大野, 桂, 1976- オオノ, ケイ, 1976- ( 01224092 )典拠
著者 : 岡田, 紘子 オカダ, ヒロコ ( 031727710 )典拠
著者 : 加固, 希支男, 1978- カコ, キシオ, 1978- ( 001228245 )典拠
著者 : 盛山, 隆雄, 1971- セイヤマ, タカオ, 1971- ( 00801992 )典拠
著者 : 瀧ヶ平, 悠史, 1980- タキガヒラ, ユウシ, 1980- ( 001269715 )典拠
著者 : 松瀬, 仁 マツセ, ヒトシ ( 001354539 )典拠
著者 : 山本, 大貴 ヤマモト, ヒロキ ( 001326195 )典拠
出版年月日等
2021.9
出版年(W3CDTF)
2021
数量
151p