図書
書影

新型コロナウイルスと私たちの社会 : 定点観測 : 忘却させない。風化させない。 2021年前半 (論創ノンフィクション ; 014)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

新型コロナウイルスと私たちの社会 : 定点観測 : 忘却させない。風化させない。. 2021年前半

(論創ノンフィクション ; 014)

国立国会図書館請求記号
EG244-M238
国立国会図書館書誌ID
031670763
資料種別
図書
著者
森達也 編著ほか
出版者
論創社
出版年
2021.9
資料形態
ページ数・大きさ等
337p ; 19cm
NDC
498.6
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

責任表示はカバーによる

資料詳細

内容細目:

変異株のまん延とワクチン接種の遅れ / 斎藤環 著貧困の現場から見えてきたもの. 3 / 雨宮処凛 著コロナ禍とジェンダー. 3 / 上野千鶴子 著...

要約等:

コロナ禍の社会を定点観測する。シリーズの第三弾となる本書では、二〇二一年の上半期が観測の対象となる。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

森達也 森 達也(もり・たつや) 1956年、広島県生まれ。ディレクターとして、テレビ・ドキュメンタリー作品を多く製作。98年オウム真理教の荒木浩を主人公とするドキュメンタリー映画『A』を公開、ベルリン映画祭に正式招待され、海外でも高い評価を受ける。2001年映画『A2』を公開し、山形国際ドキュメン...

書店で探す

目次

  • 第三弾の刊行によせて 森達也/[医療]変異株の蔓延とワクチン接種の遅れ 斎藤環/[貧困]貧困の現場から見えてきたもの 3 雨宮処凛/[ジェンダー]コロナ禍とジェンター 3 上野千鶴子/[メディア]危機の時代のジャーナリズム 大治朋子/[労働]コロナ禍の労働現場 3 今野晴貴/[文学・論壇]コロナと五輪と戦争のアナロジー 斎藤美奈子/[ネット社会]職場で一人の女性が死んだ CDB/[日本社会]コロナ禍中脱力ニュース(2021年前半) 辛酸なめ子/[日本社会]続々・アベノマスク論 武田砂鉄/[哲学]コロナ禍と哲学 3 仲正昌樹/[教育]子どもと学生の生きづらさ 前川喜平/[アメリカ]新型コロナ日記 イン アメリカ 3 町山智浩/[経済]まだまだ進むコロナショックドクトリン 松尾匡/[東アジア]コロナ禍と東アジア(ポスト)冷戦 3 丸川哲史/[日本社会]甘ったるくてポエジーで楽観的な未来への視点を修正する 森達也/[ヘイト・差別]コロナ禍のヘイトを考える 2 安田浩一/[おまけ]論創社のコロナ日記 谷川茂/「新型コロナウイルスと私たちの社会」関連年表

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。
  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-8460-2064-4
タイトルよみ
シンガタ コロナ ウイルス ト ワタクシタチ ノ シャカイ : テイテン カンソク : ボウキャク サセナイ フウカ サセナイ
巻次・部編番号
2021年前半
著者・編者
森達也 編著
斎藤環 [ほか] [著]
シリーズタイトル
著者標目
編集責任者 : 森, 達也, 1956- モリ, タツヤ, 1956- ( 00837069 )典拠
出版年月日等
2021.9