図書
書影

知的・発達障害のある子のプログラミング教育実践 : 新時代を生きる力を育む 2

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

知的・発達障害のある子のプログラミング教育実践 : 新時代を生きる力を育む. 2

国立国会図書館請求記号
FG6-M133
国立国会図書館書誌ID
031676844
資料種別
図書
著者
金森克浩 監修ほか
出版者
ジアース教育新社
出版年
2021.9
資料形態
ページ数・大きさ等
188p ; 26cm
NDC
378.6
すべて見る

資料詳細

要約等:

特別支援学級はもとより、特別支援学校の小学部においても取り組むべきこととされているプログラミング教育。本書では、特別支援学級も含め、小学部段階から高等部段階まで、知的障害・発達障害のある子どもたちを対象とした多様なプログラミング教育の実践を30例紹介。特別支援教育の中でプログラミング的思考をどのよう...

書店で探す

目次

  • はじめに

  • 第1章 プログラミング教育を知ろう!考えてみよう!

  • 第1節 知的障害のある子どもにとってのプログラミング教育の意義

  • 第2節 認知心理学からみたプログラミング

  • 第3節 情報活用能力を高める授業デザイン

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

近畿

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-86371-597-4
タイトルよみ
チテキ ハッタツ ショウガイ ノ アル コ ノ プログラミング キョウイク ジッセン : シンジダイ オ イキル チカラ オ ハグクム
巻次・部編番号
2
著者・編者
金森克浩 監修
水内豊和, 齋藤大地 編著
著者標目
監修者 : 金森, 克浩 カナモリ, カツヒロ ( 01155637 )典拠
編者 : 水内, 豊和, 1976- ミズウチ, トヨカズ, 1976- ( 01228533 )典拠
編者 : 齋藤, 大地, 学校心理士 サイトウ, ダイチ, ガッコウ シンリシ ( 001345963 )典拠
出版年月日等
2021.9
出版年(W3CDTF)
2021