図書

日本古代の塩生産と流通

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

日本古代の塩生産と流通

国立国会図書館請求記号
DM691-M13
国立国会図書館書誌ID
031685054
資料種別
図書
著者
岸本雅敏 著
出版者
吉川弘文館
出版年
2021.10
資料形態
ページ数・大きさ等
236p ; 27cm
NDC
669.021
すべて見る

資料詳細

要約等:

製塩土器などの考古資料と木簡・正倉院文書などの文献史料を駆使し、律令国家の生産・流通の掌握、東西日本の差異などを究明する。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

岸本 雅敏 1948年、兵庫県生まれ。1973年、岡山大学法文学専攻科修了。富山県埋蔵文化財センター所長等を歴任。現在、日本塩業研究会企画委員・塩俗部会長 博士(史学) ※2021年9月現在 【主要編著書】「西と東の塩生産」(『古代史復元9 古代の都と村』(講談社、1989年) 『激動の埋蔵文化財行...

書店で探す

目次

  • 序章/調庸塩の生産・運搬・貢納(調庸塩の貢納実態〈調庸塩の貢納制度/若狭国・越前国の調塩木簡/東海諸国の調庸塩木簡/瀬戸内諸国の調塩木簡/塩木簡からみた調庸塩の貢納〉/調庸塩の生産実態〈若狭国・越前国の調塩生産/東海諸国の調庸塩生産/瀬戸内諸国の調庸塩生産/西海諸国の調庸塩生産〉/調庸塩の運搬形態〈「塩籠」とその容量の復原/「塩籠」による調庸塩の貢納/「塩籠」による塩の運搬・保管・流通/調庸塩の形状〉以下細目略)/地域における塩の生産と流通(古代越中における塩の生産と流通/古代越中における塩の生産と流通の発展)/古代国家・有力大寺と塩(鉄製塩釜の用途と性格/古代国家と塩の流通)/終章/文献(史料出典/木簡出典)

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-642-04664-0
タイトルよみ
ニホン コダイ ノ シオ セイサン ト リュウツウ
著者・編者
岸本雅敏 著
著者標目
著者 : 岸本, 雅敏, 1948- キシモト, マサトシ, 1948- ( 00879545 )典拠
出版年月日等
2021.10
出版年(W3CDTF)
2021
数量
236p