図書
書影

日本精神神経学会認知症診療医テキスト 2

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

日本精神神経学会認知症診療医テキスト = Official Textbook of JSPN Psychiatry-based Clinical Service to Neurocognitive Disorders. 2

国立国会図書館請求記号
SC377-M329
国立国会図書館書誌ID
031685072
資料種別
図書
著者
日本精神神経学会認知症委員会 編
出版者
新興医学出版社
出版年
2021.10
資料形態
ページ数・大きさ等
189p ; 26cm
NDC
493.758
すべて見る

資料詳細

内容細目:

症例とQ&Aに学ぶ(提供元: 国立国会図書館蔵書)

要約等:

精神科医だからこそ、得意な認知症診療がある。 妄想、うつ、多職種連携。 診断で難しい、治療で難しい、その後の支援で難しい。 実際のケースでポイントを効率的に学びリアルに役立つ1冊。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

  • 第1章 手順を踏んで認知症を診断・理解する

  • CASE 1 在宅介護を支えることができた若年性アルツハイマー病の症例森村安史 20

  • 症例提示:60歳代後半,女性 20

  • 臨床のキーポイント 21

  • 1 左右差の強い脳萎縮を示すアルツハイマー病

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

中国

四国

その他

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-88002-117-1
タイトルよみ
ニホン セイシン シンケイ ガッカイ ニンチショウ シンリョウイ テキスト
巻次・部編番号
2
著者・編者
日本精神神経学会認知症委員会 編
著者標目
編集責任者 : 日本精神神経学会 ニホン セイシン シンケイ ガッカイ ( 00294563 )典拠
出版年月日等
2021.10
出版年(W3CDTF)
2021