本文に飛ぶ
図書

ボルネオ島における持続可能な社会の構築 : 自然資本を活かした里山保全奮闘記

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

ボルネオ島における持続可能な社会の構築 : 自然資本を活かした里山保全奮闘記

国立国会図書館請求記号
EG325-M9
国立国会図書館書誌ID
031701269
資料種別
図書
著者
鈴木和信 著
出版者
明石書店
出版年
2021.10
資料形態
ページ数・大きさ等
198p ; 21cm
NDC
519.82435
すべて見る

資料詳細

要約等:

国際開発援助に携わる著者が、赤道直下・ボルネオ島の小さな村で現地の人々とともに、気候変動と大規模開発による生態環境システムの崩壊危機を乗り越え、「人(サト)-自然(ヤマ)の共生社会」の構築にむけて奮闘する姿を綴った記録。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

鈴木 和信 環境保全と村落開発を中心とした国際協力に約25年携わる。スイス、タイ、ベトナム、マレーシア等の海外駐在の経験あり。現在は南国フィジーにて単身滞在中。持続可能な社会の構築のための調査研究や現場活動に取り組む。農学博士。技術士(環境)。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • はじめに

  • 私の任務

  • モデル村の選定

  • Tudan村との出会い

  • 第1章 Tudan村での活動――環境保全と地域開発の調和を目指して

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7503-5273-2
タイトルよみ
ボルネオトウ ニ オケル ジゾク カノウ ナ シャカイ ノ コウチク : シゼン シホン オ イカシタ サトヤマ ホゼン フントウキ
著者・編者
鈴木和信 著
著者標目
著者 : 鈴木, 和信 スズキ, カズノブ ( 031753969 )典拠
出版年月日等
2021.10
出版年(W3CDTF)
2021
数量
198p