図書
書影

モダン・ライフと戦争 : スクリーンのなかの女性たち オンデマンド版 (歴史文化ライブラリー ; 364)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

モダン・ライフと戦争 : スクリーンのなかの女性たち

オンデマンド版

(歴史文化ライブラリー ; 364)

国立国会図書館請求記号
KD652-M115
国立国会図書館書誌ID
031706592
資料種別
図書
著者
宜野座菜央見
出版者
吉川弘文館
出版年
2021.10
資料形態
ページ数・大きさ等
229 p ; 19 cm
NDC
778.21
すべて見る

資料詳細

要約等:

栗島すみ子、田中絹代、琴糸路、原節子…。モダン・ガール達が輝く映画と、戦争の意外な共犯性を論じ、資本主義と戦争の関係に迫る。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

宜野座 菜央見 沖縄県那覇市生まれ、東京にて育つ。早稲田大学法学部卒業。東北新社勤務を経て、ニューヨーク大学大学院MA取得。2007年、UCLA大学院歴史学部Ph.D取得。現在、明治大学・大阪芸術大学兼任講師。 ※2013年2月現在 【主な編著書】「映画のなかの新秩序―モダンの内面化と文化のヘゲモニ...

書店で探す

目次

  • スクリーンの「平和」という命題―プロローグ/一九二〇年代のナビゲーター栗島すみ子(帝国の民主主義(インペリアル・デモクラシー)の映画―帝国の文脈/社会変容と栗島すみ子の差別化)/日の丸からモダン・ライフへ(満洲事変後の社会と映画/日本映画の体制協調路線)/バビロンの女たち(モダン・ライフとトーキー化/挫折する女たち/モダン・ライフに漂うキナ臭さ)/モラトリアムとしての銃後(モダン・ライフと戦争の連携/戦争との付き合い―表象してもしなくても)/新体制下のスクリーン(近衛新体制に向かう社会/スクリーンの変化―創造性の功罪)/スクリーンのモダン・ライフが示すもの―エピローグ

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-642-75764-5
タイトルよみ
モダン ・ ライフ ト センソウ : スクリーン ノ ナカ ノ ジョセイタチ
著者・編者
宜野座菜央見
オンデマンド版
シリーズタイトル
著者標目
著者 : 宜野座, 菜央見 ギノザ, ナオミ ( 001130577 )典拠
出版年月日等
2021.10