図書
書影

体系講義対象関係論 上

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

体系講義対象関係論. 上

国立国会図書館請求記号
SB35-M84
国立国会図書館書誌ID
031713251
資料種別
図書
著者
松木邦裕 著
出版者
岩崎学術出版社
出版年
2021.10
資料形態
ページ数・大きさ等
262p ; 22cm
NDC
146.1
すべて見る

資料詳細

内容細目:

クラインの革新とビオンの継承的深化(提供元: 国立国会図書館蔵書)

要約等:

概念の解説に続いて創始にかかわったフロイトとアブラハムの業績が紹介され,対象関係論の本体であるクラインを詳しく解説。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

松木 邦裕 1950年佐賀市に生まれる。1975年熊本大学医学部卒業。1999年精神分析個人開業。京都大学大学院教育学研究科教授を経て,現在京都大学名誉教授。日本精神分析協会正会員,日本精神分析学会運営委員。著書 「対象関係論を学ぶ―クライン派精神分析入門―」(岩崎学術出版社),「分析空間での出会い...

書店で探す

目次

  • はじめに

  • 付記──わが国と世界の対象関係論史の極めて簡単すぎる紹介

  • 第一部 イントロダクション

  • 第1章 精神分析とはどんなものなのか

  • 1.「こころ」とは──「こころ」は「私」に近いもの/2.無意識とは/3.対象とは

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7533-1189-7
タイトルよみ
タイケイ コウギ タイショウ カンケイロン
巻次・部編番号
著者・編者
松木邦裕 著
著者標目
著者 : 松木, 邦裕, 1950- マツキ, クニヒロ, 1950- ( 00178605 )典拠
出版年月日等
2021.10
出版年(W3CDTF)
2021