図書
書影

子規と日蓮 : ひとつの法華経受容史

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

子規と日蓮 : ひとつの法華経受容史

国立国会図書館請求記号
KG748-M18
国立国会図書館書誌ID
031719630
資料種別
図書
著者
川口勇
出版者
東方出版
出版年
2021.10
資料形態
ページ数・大きさ等
267 p ; 20 cm
NDC
910.2
すべて見る

資料詳細

要約等:

古来の和歌に詠まれた仏教と、正岡子規が残した宗教句を手がかりに、子規と日蓮の関係史をたどりながら、日本における『法華経』の受容史を考察する。子規の全句から、787の宗教句・71の日蓮句を掲載。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

川口 勇 1941年京都府福知山市に生まれる。1974年正立寺住職就任。2015年正立寺住職退任。 現在、日本印度学仏教学会会員(会員歴50年)、俳句結社「古志」同人(会員歴10年)。 著書=『法華経世界ここにあり』『本地の人・苅谷日任上人』(編)『法の話・法の詩』 『仏教の門』『仏教の本流を...

書店で探す

目次

  • 第一章 「勅撰和歌集」における仏教

  • (一) 母の愛/(二)『日本霊異記』と『万葉集』/(三)『万葉集』の

  • 仏教思想/(四) 和歌と仏教/(五) 釈教歌の登場/(六)「勅撰和歌

  • 集」における僧侶/(七) 僧侶の歌/(八) 往生伝の人々と法華経/

  • (九) 源信について/(十)『発心和歌集』・『梁塵秘抄』・『山家集』

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

東海・北陸

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-86249-419-1
タイトルよみ
シキ ト ニチレン : ヒトツ ノ ホケキョウ ジュヨウシ
著者・編者
川口勇
著者標目
著者 : 川口, 勇, 1941- カワグチ, イサム, 1941- ( 001208676 )典拠
出版年月日等
2021.10
出版年(W3CDTF)
2021
数量
267 p