本文に飛ぶ
図書

アナキズムを読む : 〈自由〉を生きるためのブックガイド

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

アナキズムを読む : 〈自由〉を生きるためのブックガイド

国立国会図書館請求記号
EB48-M7
国立国会図書館書誌ID
031733904
資料種別
図書
著者
田中ひかる 編
出版者
皓星社
出版年
2021.11
資料形態
ページ数・大きさ等
181p ; 21cm
NDC
309.7
すべて見る

資料詳細

要約等:

格差、分断、差別、そして不自由を強いられる日常のなかで、私たちはどう生き、将来をどう思い描いたらいいのか。 「支配がない状態」をつくりだすアナーキーな思考と実践を手がかりに、みんなが生きやすい社会を構想し、自分らしい生き方を探る〝希望と解放〟の読書案内! 55のブックガイドと多彩なエッセイ・コラムの...

著者紹介:

田中 ひかる 田中ひかる(たなか・ひかる) 1965年生まれ。明治大学法学部教員、社会思想史。著書に『ドイツ・アナーキズムの成立――『フライハイト』派とその思想』(御茶の水書房、2003年)、『社会運動のグローバル・ヒストリー――共鳴する人と思想』(編著、ミネルヴァ書房、2018年)、『近代ヨーロ...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 序章 今、なぜ、アナキズムなのか 田中ひかる

  • 1 アナキズムへの招待 〜自由な生に誘う言葉たち

  • 鶴見俊輔「方法としてのアナキズム」 那須耕介

  • 戸田三三冬『平和学と歴史学――アナキズムの可能性』 田中ひかる

  • 金子光晴『絶望の精神史』 金子 遊

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

記録メディア

資料種別
図書
ISBN
978-4-7744-0752-4
タイトルよみ
アナキズム オ ヨム : ジユウ オ イキル タメ ノ ブック ガイド
著者・編者
田中ひかる 編
著者標目
編者 : 田中, ひかる, 1965- タナカ, ヒカル, 1965- ( 00697056 )典拠
出版年月日等
2021.11
出版年(W3CDTF)
2021
数量
181p