図書
書影

お札で学ぶ 3

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

お札で学ぶ. 3

国立国会図書館請求記号
Y1-N21-M608
国立国会図書館書誌ID
031741975
資料種別
図書
著者
-
出版者
くもん出版
出版年
2021.10
資料形態
ページ数・大きさ等
31p ; 28cm
NDC
337.4
すべて見る

資料詳細

内容細目:

お札で学ぶ日本の社会・世相(提供元: 国立国会図書館蔵書)

あらすじ:

お札の肖像や絵柄、文字情報からはいろいろなことが学べます。新紙幣登場に際し、この先の貨幣経済や紙幣の未来も探ります。(提供元: 日本児童図書出版協会)

要約等:

お札の肖像や絵柄、文字情報などを紐解くと、経済、社会・世相、歴史のいろいろなことが学べます。2024年に新紙幣が登場、この先の貨幣経済や、紙幣の未来も探ります。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

植村 峻 1935年生まれ。東京都立大学法経学部卒業。大蔵省印刷局に入局。滝野川工場長、製造部長、業務部長等を歴任。現在、お札と切手の博物館館長。著書に『贋札の世界史』 (角川ソフィア文庫 Kindle版 )、『日本紙幣の肖像やデザインの謎』(日本貨幣商協同組合)、『紙幣肖像の近現代史』(吉川弘文...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7743-3204-8
タイトル
タイトルよみ
オサツ デ マナブ
巻次・部編番号
3
出版年月日等
2021.10
出版年(W3CDTF)
2021
数量
31p
大きさ
28cm