本文に飛ぶ
図書

巣鴨日記 : 正・続合本新装版 : 昭和21年4月29日~25年11月21日

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

巣鴨日記 : 正・続合本新装版 : 昭和21年4月29日~25年11月21日

国立国会図書館請求記号
GK199-M2335
国立国会図書館書誌ID
031748236
資料種別
図書
著者
重光葵 著
出版者
吉川弘文館
出版年
2021.11
資料形態
ページ数・大きさ等
647,14p ; 22cm
NDC
289.1
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

文藝春秋新社 1953年刊の合本

資料詳細

要約等:

巣鴨プリズンで書いた日記を待望の新装復刊。東京裁判法廷でのやりとりやA級戦犯の肉声などは史料価値が高く、貴重な記録。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

重光 葵 1887年、大分県生まれ。外務省に入省し外相になる。1945年首席全権として降伏文書に調印。1946~1950年戦争犯罪人として巣鴨プリズンに収監され、出所後、鳩山内閣の副総理、外相となり、1957年没 【主要著書】『昭和の動乱』(中央公論社、1952年、のち中公文庫BIBLIO、2001...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 正編(昭和二十一年(一九四六年)〈四月~十二月〉/(昭和二十二年(一九四七年)〈一月~十二月〉/昭和二十三年(一九四八年)〈一月~十一月〉)/続編(昭和二十三年(一九四八年)続〈十一月~十二月〉/昭和二十四年(一九四九年)巳丑〈一月~十二月〉/昭和二十五年(一九五〇年)庚寅〈一月~十一月〉)/重光 葵『巣鴨日記 正・続(合本新装版)』解題…一ノ瀬俊也/索引

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。
  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-642-03908-6
タイトルよみ
スガモ ニッキ : セイゾク ガッポン シンソウバン : ショウワ ニジュウイチネン シガツ ニジュウクニチ ニジュウゴネン ジュウイチガツ ニジュウイチニチ
著者・編者
重光葵 著
著者標目
著者 : 重光, 葵, 1887-1957 シゲミツ, マモル, 1887-1957 ( 00070712 )典拠
出版年月日等
2021.11
出版年(W3CDTF)
2021
数量
647,14p