図書
書影

対談集春風問学

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

対談集春風問学

国立国会図書館請求記号
KH17-M152
国立国会図書館書誌ID
031748567
資料種別
図書
著者
春風社編集部 編
出版者
春風社
出版年
2021.10
資料形態
ページ数・大きさ等
315,3p ; 19cm
NDC
914.68
すべて見る

資料詳細

内容細目:

池内紀の読書会 / 池内紀, 三浦衛 述長田弘の読書会 / 長田弘, 三浦衛 述本を読む、書く、出版する / 平尾隆弘, 三浦衛, 中条省平 述...

要約等:

2012年より春風社で行ってきた対談を集成し、野〈や〉における学の意義や出版のあり方を問う。対談者は池内紀、長田弘ら20名。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

春風社編集部 対談者一覧 池内 紀(ドイツ文学者、エッセイスト)、長田 弘(詩人)、平尾 隆弘(文藝春秋元社長)、中条 省平(フランス文学者、学習院大学文学部教授)、橋本 照嵩(写真家)、佐々木幹郎(詩人)、桂川 潤(装丁家)、横須賀 薫(教育学者、宮城教育大学・十文字学園女子大学名誉教授)、鈴木...

書店で探す

目次

  • 対話はよろこび、学を問いつづけて(はじめに)

  • 池内紀の読書会 人生は引き算、本は足し算(池内紀×三浦衛)

  • 長田弘の読書会 もっと本を読もう(長田弘×三浦衛)

  • 「本を読む、書く、出版する」よもやま対談(平尾隆弘×三浦衛×中条省平)

  • 北上川という宇宙 3・11以前の「日常」をめぐって(橋本照嵩×佐々木幹郎×桂川潤×三浦衛)

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

東海・北陸

近畿

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-86110-768-9
タイトルよみ
タイダンシュウ シュンプウ モンガク
著者・編者
春風社編集部 編
著者標目
編者 : 春風社 シュンプウシャ ( 00886749 )典拠
出版年月日等
2021.10
出版年(W3CDTF)
2021
数量
315,3p