図書
書影

親が認知症かなと思ったら読む本 (祥伝社黄金文庫 ; Gわ4-8)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

親が認知症かなと思ったら読む本

(祥伝社黄金文庫 ; Gわ4-8)

国立国会図書館請求記号
Y75-M2762
国立国会図書館書誌ID
031758903
資料種別
図書
著者
和田秀樹 著
出版者
祥伝社
出版年
2021.11
資料形態
ページ数・大きさ等
245p ; 16cm
NDC
493.758
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

「先生!親がボケたみたいなんですけど……」(2018年刊)の改題、加筆・修正

資料詳細

要約等:

認知症は、親子関係を見つめ直す最後の機会。老いた親が「機嫌よく」生き、子どもが疲弊しないためには? 親子が互いに不幸にならないように、子どもが覚えておきたい39のことがらを紹介する。(提供元: サピエ図書館資料検索)

著者紹介:

和田秀樹 1960年大阪府生まれ。精神科医。東京大学医学部卒業。1988年より高齢者専門の総合病院、浴風会病院精神科で高齢者の臨床に取り組み始める。その後、東京大学医学部附属病院精神神経科助手、米国カール・メニンガー精神医学校国際フェロー、再び浴風会病院の精神科を経て、現在、国際医療福祉大学心理学科...

書店で探す

障害者向け資料で読む

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

その他

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-396-31817-8
タイトルよみ
オヤ ガ ニンチショウ カナ ト オモッタラ ヨム ホン
著者・編者
和田秀樹 著
シリーズタイトル
著者標目
著者 : 和田, 秀樹, 1960- ワダ, ヒデキ, 1960- ( 00179964 )典拠
出版年月日等
2021.11
出版年(W3CDTF)
2021