図書
書影

検証日本の教育改革 : 激動の2010年代を振り返る

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

検証日本の教育改革 : 激動の2010年代を振り返る

国立国会図書館請求記号
FB14-M114
国立国会図書館書誌ID
031768417
資料種別
図書
著者
南部広孝 編著ほか
出版者
学事出版
出版年
2021.10
資料形態
ページ数・大きさ等
253p ; 19cm
NDC
372.107
すべて見る

資料詳細

内容細目:

日本の教育改革の主な政策措置 / 服部憲児, 松本圭将 著初等中等学校の教育課程改革 / 森本和寿, 西岡加名恵 著ITリテラシーとプログラミング教育 / 久富望, 楠見孝 著...

要約等:

新学習指導要領・アクティブ・ラーニング・専門職大学・ICT活用・ポリシー・メイキング等々、大きく変わったここ10年の教育改革を総括。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

南部 広孝 南部広孝(なんぶ・ひろたか) 京都大学大学院教育学研究科・教授/京都大学大学院教育学研究科教育実践コラボレーション・センター長(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

  • 1.日本の教育改革の主な政策措置 2.初等中等学校の教育課程改革―学習指導要領改訂とその後― 3.ITリテラシーとプログラミング教育 4.高度な科学技術人材の育成をめざす教育 5.グローバル人材を育てるカリキュラム改革―SGH、WWLの取り組みに着目して― 6.児童生徒の学習評価と大学入試改革 7.大学の教育課程の改革動向 8.グローバル化時代における大学の国際化政策 9.第4次産業革命に対応する新型職業大学 10.教師教育をめぐる改革動向 11.日本の教育発展のこれからの課題―地方から教育の世界を拓くオルタナティブ教育―

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7619-2753-0
タイトルよみ
ケンショウ ニホン ノ キョウイク カイカク : ゲキドウ ノ ニセンジュウネンダイ オ フリカエル
著者・編者
南部広孝 編著
京都大学大学院教育学研究科教育実践コラボレーション・センター 監修
著者標目
編者 : 南部, 広孝, 1967- ナンブ, ヒロタカ, 1967- ( 00852984 )典拠
監修者 : 京都大学大学院教育学研究科教育実践コラボレーションセンター キョウト ダイガク ダイガクイン キョウイクガク ケンキュウカ キョウイク ジッセン コラボレーション センター ( 01121997 )典拠
出版年月日等
2021.10
出版年(W3CDTF)
2021
数量
253p