図書
書影

がんの「語り」 : 語り手の養成から学校・医療・企業への派遣まで

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

がんの「語り」 : 語り手の養成から学校・医療・企業への派遣まで

国立国会図書館請求記号
SC461-M196
国立国会図書館書誌ID
031774128
資料種別
図書
著者
大島寿美子, 米田純子, 宇佐美暢子, 木村恵美子 著
出版者
寿郎社
出版年
2021.11
資料形態
ページ数・大きさ等
85p ; 26cm
NDC
494.5
すべて見る

資料詳細

要約等:

マイナスに思えた体験がプラスに変わる「がんの語り」。その語り手の養成から「がん教育」「がん啓発活動」の実践までをまとめた本(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

大島寿美子 NPO法人キャンサーサポート北海道理事長。北星学園大学文学部心理・応用コミュニケーション学科教授米田純子 NPO法人キャンサーサポート北海道理事宇佐美暢子 NPO法人キャンサーサポート北海道理事。札幌市がん教育実践研究会委員...

書店で探す

目次

  • 第1章 語りの意味

  • 1-1 語りとは

  • 1-2 がん体験の語りが必要とされる背景

  • 1-3 私たちの「語り」の特徴

  • 事実と気持ち

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。
  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

記録メディア

資料種別
図書
ISBN
978-4-909281-39-5
タイトルよみ
ガン ノ カタリ : カタリテ ノ ヨウセイ カラ ガッコウ イリョウ キギョウ エノ ハケン マデ
著者・編者
大島寿美子, 米田純子, 宇佐美暢子, 木村恵美子 著
著者標目
著者 : 大島, 寿美子, 1964- オオシマ, スミコ, 1964- ( 00940857 )典拠
著者 : 米田, 純子 ヨネタ, ジュンコ ( 031835290 )典拠
著者 : 宇佐美, 暢子 ウサミ, ノブコ ( 031835301 )典拠
著者 : 木村, 恵美子 キムラ, エミコ ( 001196971 )典拠
出版年月日等
2021.11
出版年(W3CDTF)
2021
数量
85p