図書
書影

知られざる境界のしま・奄美 (ブックレット・ボーダーズ ; No.8)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

知られざる境界のしま・奄美

(ブックレット・ボーダーズ ; No.8)

国立国会図書館請求記号
GC294-M50
国立国会図書館書誌ID
031776507
資料種別
図書
著者
平井一臣 編著
出版者
国境地域研究センター
出版年
2021.11
資料形態
ページ数・大きさ等
79p ; 26cm
NDC
291.97
すべて見る

資料詳細

内容細目:

国道五八号線物語 / 岩下明裕 著奄美に行こう / 平井一臣 著「境界領域」としての奄美史 / 高梨修 著...

要約等:

エメラルドグリーンの海、黒糖焼酎、闘牛、鶏飯…。薩摩と琉球の狭間で揺れ続けた奄美。その魅力と「いま」を論じる。各島々のエピソードに多面的なかたちで切り込んだコラムも収録。(提供元: サピエ図書館資料検索)

著者紹介:

平井 一臣 鹿児島大学法文学部教授 専門は政治史、地域政治(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • はしがき――国道五八号線物語………岩下明裕

  • Ⅰ 奄美に行こう………平井一臣

  • Ⅱ 「境界領域」としての奄美史………高梨 修

  • Ⅲ 変動する境界――南西諸島の分断軸………コンペル・ラドミール

  • Ⅳ 復帰後奄美のボーダーと社会………平井一臣

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

近畿

中国

九州

その他

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

記録メディア

資料種別
図書
ISBN
978-4-8329-6874-5
タイトルよみ
シラレザル キョウカイ ノ シマ アマミ
著者・編者
平井一臣 編著
著者標目
著者 : 平井, 一臣, 1958- ヒライ, カズオミ, 1958- ( 00420579 )典拠
出版年月日等
2021.11
出版年(W3CDTF)
2021