本文に飛ぶ
図書

日本像の起源 : つくられる〈日本的なるもの〉 (角川選書 ; 653)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

日本像の起源 : つくられる〈日本的なるもの〉

(角川選書 ; 653)

国立国会図書館請求記号
GB97-M38
国立国会図書館書誌ID
031785141
資料種別
図書
著者
伊藤聡 著
出版者
KADOKAWA
出版年
2021.11
資料形態
ページ数・大きさ等
491,9p ; 19cm
NDC
210.12
すべて見る

資料詳細

要約等:

日本とは何か。日本の独自性とは何なのか。吉備真備の入唐説話から、空海いろは歌作者説、やまとだましひと肉食忌避まで、古代・中世を中心に、〈日本的なるもの〉をめぐる思惟と言説の起源を立体的に描き出す。(提供元: サピエ図書館資料検索)

著者紹介:

伊藤 聡 1961年、岐阜県生まれ。茨城大学人文社会科学部教授。早稲田大学大学院文学研究科博士課程満期退学(東洋哲学)。博士(文学)。日本思想史、神道論を専門とし、共著に『日本史小百科 神道』(東京堂出版)、『日本思想史講座2 中世』(ペリカン社)など、単著に『中世天照大神信仰の研究』(法蔵館)、『...

書店で探す

障害者向け資料で読む

着手中:製作を開始した資料です。

障害者向け資料を見る(2種類)

目次

提供元:国立国会図書館ヘルプページへのリンク
  • 目次

  • 序論/ 三

  • 第一章 自国意識の変遷/ 一五

  • 一 三国世界観と粟散辺土観/ 一八

  • 1 三国世界観の形成/ 一八

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-04-703605-5
タイトルよみ
ニホンゾウ ノ キゲン : ツクラレル ニホンテキ ナル モノ
著者・編者
伊藤聡 著
シリーズタイトル
著者標目
著者 : 伊藤, 聡, 1961- イトウ, サトシ, 1961- ( 00714472 )典拠
出版年月日等
2021.11
出版年(W3CDTF)
2021