図書
書影

今日は何の日?今日も本の日! : まちの本屋が店先の黒板にほぼ毎日書いたブックガイド

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

今日は何の日?今日も本の日! : まちの本屋が店先の黒板にほぼ毎日書いたブックガイド

国立国会図書館請求記号
KE119-M5
国立国会図書館書誌ID
031804096
資料種別
図書
著者
逢坂肇と流泉書房の仲間たち
出版者
苦楽堂
出版年
2021.12
資料形態
ページ数・大きさ等
245, 18 p ; 19 cm
NDC
904.9
すべて見る

資料詳細

要約等:

お客様「何か面白い本、ないかな?」。書店員さん「よくぞ訊いてくださいました。今日は数学者にして幻の探偵小説作家の命日なんですよ」。作家の生まれた日、亡くなった日から、歴史に残る事件、そして物語の中の架空の出来事まで。「なるほど、昨日も人類滅亡の危機の日だったのね」。そう、どんな日も必ず本と関わりがあ...

著者紹介:

逢坂肇と流泉書房の仲間たち 逢坂肇(おおさか・はじめ) 1971(昭和46)年、兵庫県神戸市生まれ。大阪学院大学法学部中退。コンビニ、楽器店勤務を経て97(平成9)年、郊外型複合書店で書店員キャリアをスタート。同店の閉店後、パソコンショップ、古書店勤務を経て2002(平成14)年に文進堂書店に入社。...

書店で探す

目次

  • ■今日は何の日? 今日も本の日!──目次

  • ※各章扉にコラム《この頃書店で起きること》を収録

  • まえがき──「今日は何の日?」のつくり方

  • 1月──ウンベルト・エーコ、2代目怪盗レッド、シャーロック・ホームズ生まれる。太陽クラブ結成。HAL9000完成。狂気山脈発見。『高慢と偏見』刊行。藤子不二雄がコンビ解消。三毛子、陳舜臣死去。

  • 2月──東野圭吾、冨岡義勇、大藪春彦、赤川次郎生まれる。ワイルドファイア警報発令。七瀬邸一家4人殺人事件。十五少年、漂流を開始。黒色矮星「ゴラス」が地球に最接近。香山滋、ジョン・ディクスン・カー死去。

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-908087-13-4
タイトルよみ
キョウ ワ ナンノ ヒ ? キョウ モ ホン ノ ヒ ! : マチ ノ ホンヤ ガ ミセサキ ノ コクバン ニ ホボ マイニチ カイタ ブック ガイド
著者・編者
逢坂肇と流泉書房の仲間たち
著者標目
著者 : 逢坂, 肇, 1971- オオサカ, ハジメ, 1971- ( 031869793 )典拠
編者 : 流泉書房 リュウセン ショボウ ( 031869812 )典拠
出版年月日等
2021.12
出版年(W3CDTF)
2021
数量
245, 18 p