図書
書影

自分自身にやさしくすれば悩みの出口が見えてくる : マインドフルネスと心理療法ACTで人生のどん底からはい上がる

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

自分自身にやさしくすれば悩みの出口が見えてくる : マインドフルネスと心理療法ACTで人生のどん底からはい上がる

国立国会図書館請求記号
SB237-M416
国立国会図書館書誌ID
031823540
資料種別
図書
著者
ラス・ハリス 著ほか
出版者
筑摩書房
出版年
2021.11
資料形態
ページ数・大きさ等
279,5p ; 19cm
NDC
146.811
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

原タイトル: The Reality Slap 原著改訂版の翻訳

資料詳細

要約等:

どこで間違ったのかと自分を責めてもつらくなるだけだから、自分をやさしく抱きしめよう! マインドフルネスと行動心理学から生まれた画期的な心理療法ACTを使って、人生を立て直すヒントを紹介する。(提供元: サピエ図書館資料検索)

著者紹介:

ラス・ハリス 医師で心理療法士、ストレスマネージメントの権威でもある。自らもアクセプタンス&コミットメント・セラピー(ACT)で不安との戦いを乗り越えた経験をもつ。著書『幸福になりたいなら幸福になろうとしてはいけない(Happiness Trap)』が世界30か国で読まれ100万部を超えるベストセラ...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • 第1部 どん底の気分からはい上がる  第1章 傷ついた時  第2章 最初にすべきこと  第3章 やさしい言葉  第4章 闘争を放棄せよ  第5章 嵐が来たら  第6章 心の霧  第7章 思考に気づき、名前をつけよう  第8章 思考の好きにさせておこう  第9章 心の中の味方  第10章 興味津々のまなざし  第11章 やさしい手  第12章 苦痛の記憶が甦ったら  第2部 人生を立て直す  第13章 人生を意義あるものにする  第14章 小さな一歩  第15章 問題に対処する  第16章 うらみの監獄  第17章 遅すぎるなんてことはない  第18章 悪い習慣を打ち壊せ  第3部 人生に再点火する  第19章 人生という舞台劇  第20章 人生を100%堪能する  第21章 喜びと悲しみ  付録A 思考を中和するテクニック  付録B 呼吸のマインドフルネス  付録C  目的の設定 ラス・ハリスの著作  謝辞  索引

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

近畿

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-480-86477-2
タイトルよみ
ジブン ジシン ニ ヤサシク スレバ ナヤミ ノ デグチ ガ ミエテ クル : マインドフルネス ト シンリ リョウホウ アクト デ ジンセイ ノ ドンゾコ カラ ハイアガル
著者・編者
ラス・ハリス 著
岩下慶一 訳
著者標目
訳者 : 岩下, 慶一 イワシタ, ケイイチ ( 01109943 )典拠
出版年月日等
2021.11
出版年(W3CDTF)
2021
数量
279,5p