本文に飛ぶ
図書

児童サービス論 第3版 (ライブラリー図書館情報学 ; 7)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

児童サービス論

第3版

(ライブラリー図書館情報学 ; 7)

国立国会図書館請求記号
UL411-M3
国立国会図書館書誌ID
031878718
資料種別
図書
著者
金沢みどり, 柳勝文 著
出版者
学文社
出版年
2022.1
資料形態
ページ数・大きさ等
198p ; 21cm
NDC
015.93
すべて見る

資料詳細

要約等:

公共図書館などで取り組まれている児童サービスは、読書支援に加え、子どものリテラシーの育成、情報活用能力の育成、宿題支援および学習支援、公共性および社会性の育成、親など保護者への支援、児童福祉の推進など、重要な役割を果たしている。近年の社会的な課題である少子化対策や子育て支援も含めて、より広い社会的な...

著者紹介:

金沢 みどり 金沢 みどり(かなざわ みどり)東洋英和女学院大学人間科学部人間科学科教授。柳 勝文 (やなぎ かつふみ)龍谷大学文学部日本語日本文学科教授。大串 夏身 大串 夏身(おおぐし なつみ)昭和女子大学名誉教授。...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 第1章 児童サービスの意義と基本

  • 第1節 児童サービスの意義 / 第2節 児童サービスの理念

  • / 第3節 児童サービスの歴史 / 第4節 児童サービスの構成要素と種類

  • 第2章 児童サービスの対象者である子どもへの理解

  • 第1節 発達心理学とは / 第2節 発達心理学の観点から見た子ども

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7620-3117-5
タイトルよみ
ジドウ サービスロン
著者・編者
金沢みどり, 柳勝文 著
第3版
シリーズ著者・編者
大串夏身, 金沢みどり 監修
著者標目
著者 : 金沢, みどり, 1959- カナザワ, ミドリ, 1959- ( 00731562 )典拠
著者 : 柳, 勝文 ヤナギ, カツフミ ( 01228028 )典拠
監修者 : 大串, 夏身, 1948- オオグシ, ナツミ, 1948- ( 00058406 )典拠
監修者 : 金沢, みどり, 1959- カナザワ, ミドリ, 1959- ( 00731562 )典拠