図書
書影

新生のアルストピア : ジャンバッティスタ・ティエポロからアントニオ・カノーヴァへ (イタリア美術叢書 ; 5. 新古典主義)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

新生のアルストピア = ARSTOPIA VITAE NOVAE : ジャンバッティスタ・ティエポロからアントニオ・カノーヴァへ

(イタリア美術叢書 ; 5. 新古典主義)

国立国会図書館請求記号
K181-M48
国立国会図書館書誌ID
031887089
資料種別
図書
著者
足達薫, 金山弘昌, 金沢文緒, 新保淳乃 著ほか
出版者
ありな書房
出版年
2022.1
資料形態
ページ数・大きさ等
242p ; 22cm
NDC
702.37
すべて見る

資料詳細

内容細目:

ジャンバッティスタ・ティエポロの指し示すもの / 金山弘昌 著仮面の国のクララ / 足達薫 著石積みの美学 / 金山弘昌 著...

要約等:

ジャンバッティスタ・ティエポロから、ピエトロ・ロンギ、ピラネージ、カナレット、アントニオ・カノーヴァに、イタリア新古典主義美術とグランド・ツアーに、新生のアルストピアのネクタルを飲む!(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

金山 弘昌 慶應義塾大学文学部教授/イタリア美術史足達 薫 東北大学大学院文学研究科教授/イタリア美術史金沢 文緒 岩手大学教育学部准教授/イタリア美術史...

書店で探す

目次

  • プロローグ ジャンバッティスタ・ティエポロの指し示すもの  金山弘昌

  • 第1章 仮面の国のクララ──一八世紀ヴェネツィアとピエトロ・ロンギの喜劇的風俗画  足達薫

  • 第2章 石積みの美学──ピラネージ《ハドリアヌス帝廟の地下基礎の景観》  金山弘昌

  • 第3章 ヴェネツィアと祝祭 ──カナレットの《キリスト昇天祭の日、ブチントーロの帰還》をめぐって  金沢文緒

  • 第4章 抱擁とキス──アントニオ・カノーヴァ《横たわるアモルとプシュケ》再訪  新保淳乃

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7566-2278-5
タイトルよみ
シンセイ ノ アルストピア
著者・編者
足達薫, 金山弘昌, 金沢文緒, 新保淳乃 著
金山弘昌 責任編集
著者標目
編者 : 金山, 弘昌 カナヤマ, ヒロマサ ( 01157825 )典拠
出版年月日等
2022.1
出版年(W3CDTF)
2022