図書
書影

十八世紀スイス文学とシュトゥルム・ウント・ドラング : 源流としての美学的共和主義

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

十八世紀スイス文学とシュトゥルム・ウント・ドラング : 源流としての美学的共和主義

国立国会図書館請求記号
KS433-M1
国立国会図書館書誌ID
031898580
資料種別
図書
著者
今村武
出版者
春風社
出版年
2022.1
資料形態
ページ数・大きさ等
279, 12 p ; 22 cm
NDC
940.26
すべて見る

資料詳細

要約等:

疾風怒濤の潮流が先行していたスイス18世紀文壇の詳細を振り返り、スイスとドイツの文学的・美学的な影響関係を明らかにする。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

今村武 今村武(いまむら・たけし)東京理科大学教養教育研究院教授。専門は18世紀ドイツ文学、ドイツ演劇。著書に、『救いと寛容の文学―ゲーテからフォークナーまで』(共著、春風社、2019年)、『人間関係から読み解く文学―危難の時の人間関係』(共著、日本人間関係学会・文学と人間関係部会編、開文社出版、2...

書店で探す

目次

  • 十八世紀スイス文学とシュトゥルム・ウント・ドラング-源流としての美学的共和主義 目次

  • 前言/ 7

  • 第一章 十八世紀チューリヒの文学的状況/ 13

  • 一 スイス派のアウトライン/ 16

  • (1) 第一世代の活動

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-86110-775-7
タイトルよみ
ジュウハッセイキ スイス ブンガク ト シュトゥルム ・ ウント ・ ドラング : ゲンリュウ ト シテ ノ ビガクテキ キョウワ シュギ
著者・編者
今村武
著者標目
著者 : 今村, 武 イマムラ, タケシ ( 01178929 )典拠
出版年月日等
2022.1
出版年(W3CDTF)
2022
数量
279, 12 p