図書
書影書影書影

新種の老人とーやまの思考と暮らし : 1997年・35才-2022年・60才

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

新種の老人とーやまの思考と暮らし : 1997年・35才-2022年・60才

国立国会図書館請求記号
KH971-M31652
国立国会図書館書誌ID
031901159
資料種別
図書
著者
遠山正道 著
出版者
産業編集センター
出版年
2022.1
資料形態
ページ数・大きさ等
1冊(ページ付なし) ; 21cm
NDC
914.6
すべて見る

資料詳細

要約等:

「Soup Stock Tokyo」を作った人は日々何を食べ、何を考えているのか。「生活価値の拡充」を提案し続ける仕事人の、仕事以外の顔が見える、35~60歳の日々のつぶやき200選。『味の手帖』連載を書籍化。(提供元: サピエ図書館資料検索)

著者紹介:

遠山 正道 1962年生まれ、東京都出身。青山通りを走る都電で小学校に通い、慶應義塾大学では体育会水上スキー部所属。1985年三菱商事株式会社入社、都市開発事業部や情報産業部門所属。 1996年代官山ヒルサイドテラスで初個展。1997年日本ケンタッキーフライドチキンに出向。1999年「Soup St...

書店で探す

障害者向け資料で読む

着手中:製作を開始した資料です。

障害者向け資料を見る(1種類)

目次

  • 1.はじめに

  • 2.キューリな男

  • 3.アクってアク役?

  • 4.質素とジャンクとミニマリズム

  • 5.理想のにょーぼッ!

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

近畿

中国

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-86311-320-6
タイトルよみ
シンシュ ノ ロウジン トーヤマ ノ シコウ ト クラシ : センキュウヒャクキュウジュウナナネン サンジュウゴサイ ニセンニジュウニネン ロクジッサイ
著者・編者
遠山正道 著
著者標目
著者 : 遠山, 正道 トオヤマ, マサミチ ( 01034417 )典拠
出版年月日等
2022.1
出版年(W3CDTF)
2022
数量
1冊(ページ付なし)