図書
書影書影書影

平和創造のための新たな平和教育 : 平和学アプローチによる理論と実践 : 日本平和学会設立50周年プレ企画

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

平和創造のための新たな平和教育 = A Peace Studies Approach to Creative Peace Education in Japan : 平和学アプローチによる理論と実践 : 日本平和学会設立50周年プレ企画

国立国会図書館請求記号
A75-M124
国立国会図書館書誌ID
031903437
資料種別
図書
著者
高部優子, 奥本京子, 笠井綾 編
出版者
法律文化社
出版年
2022.1
資料形態
ページ数・大きさ等
154p ; 21cm
NDC
319.8
すべて見る

資料詳細

内容細目:

新たな平和教育の理論と実践 / 高部優子, 奥本京子, 笠井綾 著平和創造力を培う「積極的平和教育」 / 高部優子 著平和教育のためのファシリテーション・アプローチ / 奥本京子 著...

要約等:

平和創造に直結する新たな平和教育の理論と実践を考察した論考集。すぐに始められる平和教育の実践例も所収。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

高部 優子 高部 優子(平和教育映像制作会社ビープロダクション代表取締役、明星大学兼任講師)奥本 京子 奥本 京子(大阪女学院大学国際・英語学部教授、東北アジア地域平和構築インスティテュート[NAPPI]運営委員会副委員長)笠井 綾 笠井 綾(宮崎国際大学国際教養学部専任講師、カリフォルニア州認定心...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

東海・北陸

近畿

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-589-04193-7
タイトルよみ
ヘイワ ソウゾウ ノ タメ ノ アラタ ナ ヘイワ キョウイク : : ニホン ヘイワ ガッカイ セツリツ ゴジッシュウネン プレ キカク
著者・編者
高部優子, 奥本京子, 笠井綾 編
著者標目
編者 : 高部, 優子 タカベ, ユウコ ( 031996209 )典拠
編者 : 奥本, 京子, 1970- オクモト, キョウコ, 1970- ( 00847706 )典拠
編者 : 笠井, 綾 カサイ, アヤ ( 031996220 )典拠
出版年月日等
2022.1
出版年(W3CDTF)
2022
数量
154p