本文に飛ぶ
映像資料

小学校英語の読み書きって何をすればいいの? (小学英語の文字指導&読み書きシリーズ)

映像資料を表すアイコン

小学校英語の読み書きって何をすればいいの?

(小学英語の文字指導&読み書きシリーズ)

国立国会図書館請求記号
YL321-M19351
国立国会図書館書誌ID
031923854
資料種別
映像資料
著者
瀧沢広人 監修・解説
出版者
ジャパンライム
出版年
[2021]
資料形態
記録メディア
ページ数・大きさ等
DVD 2枚 ; 12 cm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

所要時間: 125分

資料詳細

内容細目:

DISC1 イントロダクション/〈第1回〉小学校英語で読み書きは、何をしたらいいの?〈第2回〉小学生はアルファベットをどのくらい書けるの?〈第3回〉アルファベット指導のポイント-大文字編DISC2〈第4回〉アルファベット小文字の指導ポイント〈第5回〉読むことの指導は何をすればいいの?〈第6回〉書くこ...

書店で探す

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

記録メディア

資料種別
映像資料
タイトルよみ
ショウガッコウ エイゴ ノ ヨミカキッテ ナニ オ スレバ イイノ ?
著者・編者
瀧沢広人 監修・解説
出版年月日等
[2021]
出版年(W3CDTF)
2021
数量
DVD 2枚
大きさ
12 cm