本文に飛ぶ
図書

通俗小説からみる文学史 : 1950年代台湾の反共と恋愛

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

通俗小説からみる文学史 : 1950年代台湾の反共と恋愛

国立国会図書館請求記号
KK318-M10
国立国会図書館書誌ID
031932752
資料種別
図書
著者
張文菁 著
出版者
法政大学出版局
出版年
2022.2
資料形態
ページ数・大きさ等
279,6p ; 22cm
NDC
920.27
すべて見る

資料詳細

内容細目:

台湾文学史における一九五〇年代戦後初期の文化状況禁書政策と中国語図書市場の形成...

要約等:

日本の植民地統治から解放後、「国語」が変わった台湾。国民党政権に対する商業出版のしたたかな戦略とともに、恋愛小説がジャンルとして認知される過程を描く。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

張文菁 1970年台湾台南市生まれ。慶應義塾大学哲学系卒業,慶應義塾大学大学院文学研究科中国文学専攻修士課程,早稲田大学大学院文学研究科中国語・中国文学専攻課程修了。博士(文学・論文)。現在,愛知県立大学外国語学部准教授。専門は中国語圏通俗小説,台湾文学,中国近代文学。主な論文に「1950年代の台湾...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 序章 台湾文学史における一九五〇年代

  • 1 本書の問題意識

  • 2 研究の目的と先行研究の問題点

  • 3 本書の課題と各章の構成

  • 第1章 戦後初期の文化状況

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-588-49520-5
タイトルよみ
ツウゾク ショウセツ カラ ミル ブンガクシ : センキュウヒャクゴジュウネンダイ タイワン ノ ハンキョウ ト レンアイ
著者・編者
張文菁 著
著者標目
著者 : 張, 文菁, 1970- チョウ, ブンセイ, 1970- ( 032360326 )典拠
出版年月日等
2022.2
出版年(W3CDTF)
2022
数量
279,6p