図書
書影書影書影

中国思想史 (講談社学術文庫 ; 2706)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

中国思想史

(講談社学術文庫 ; 2706)

国立国会図書館請求記号
HB21-M17
国立国会図書館書誌ID
031948272
資料種別
図書
著者
武内義雄 [著]
出版者
講談社
出版年
2022.2
資料形態
ページ数・大きさ等
343p ; 15cm
NDC
122.02
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

岩波書店 2005年刊の再刊

資料詳細

要約等:

諸子百家から、道教・仏教の儒教への影響、朱子学・陽明学の成立、清代考証学の成果までを大きな視野で。唯一無二の中国思想全史。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

武内 義雄 1886年、三重県生まれ。京都帝国大学文科大学卒業。大阪府立図書館勤務ののち、東北帝国大学法文学部教授を務め、東北大学名誉教授。帝国学士院(のち日本学士院)会員、文学博士。1960年、文化功労者表彰。1966年没。著書に、『老子原始』(弘文堂)、『論語の研究』(岩波書店)、『儒教の精神』...

書店で探す

目次

  • はしがき 叙説 上世期(上)諸子時代 第一章 中国古代の民族信仰 第二章 孔 子 第三章 孔門の二学派 第四章 墨子とその後学 第五章 老子とその後学 第六章 稷下の学 第七章 荘周とその後学 第八章 論理学の発達 第九章 荀子と其門下 第十章 秦代の思想界 上世期(下)経学時代 第十一章 前漢の経学 第十二章 後漢の経学 第十三章 両漢の諸子 中世期 三教交渉の時代 第十四章 儒教より老荘へ 第十五章 老荘より仏教へ 第十六章 道教の成立 第十七章 経学の統一 第十八章 隋唐の仏教 第十九章 中世期哲学の概観 近世期 儒教革新の時代 第二十章 儒学の新傾向 第二十一章 仏教の新傾向 第二十二章 宋学の勃興 第二十三章 道学―周張二程の学 第二十四章 春秋学―欧陽修と司馬光 第二十五章 宋学の大成―朱子 第二十六章 宋学と仏教 第二十七章 宋学の別派―陸子 第二十八章 朱陸の門葉 第二十九章 明学―陳白沙と王陽明 第三十章 清学の推移 文献解説 解説 (浅野裕一)

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-06-526941-1
タイトル
タイトルよみ
チュウゴク シソウシ
著者・編者
武内義雄 [著]
シリーズタイトル
著者標目
著者 : 武内, 義雄, 1886-1966 タケウチ, ヨシオ, 1886-1966 ( 00080401 )典拠
出版年月日等
2022.2
出版年(W3CDTF)
2022