図書
書影

大学数学の教則 (ちくま学芸文庫 ; ヤ32-1. Math & Science)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

大学数学の教則

(ちくま学芸文庫 ; ヤ32-1. Math & Science)

国立国会図書館請求記号
MA21-M256
国立国会図書館書誌ID
031950909
資料種別
図書
著者
矢崎成俊 著
出版者
筑摩書房
出版年
2022.2
資料形態
ページ数・大きさ等
539p ; 15cm
NDC
410
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

東京図書 2014年刊を大幅に加筆、修正

資料詳細

要約等:

高校までの数学と大学の数学では、大きな断絶がある。この溝を埋めるべく企図された、自分の中の数学を芽生えさせる、「大学数学の作法」指南書。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

矢崎 成俊 1970年東京生まれ。早稲田大学理工学部卒業。東京大学大学院数理科学研究科博士課程修了。現在、明治大学理工学部数学科教授。博士(数理科学)。専門は応用数理、特に界面現象の数理解析。実験を採り入れた数学の講義で定評がある。著書:『実験数学読本』①・②・③(日本評論社)、『界面現象と曲線の微...

書店で探す

目次

  • はじめに第1章well-definedな定義第2章 命題と命題論理第3章 述語論理第4章 量化子と論理第5章 演繹と帰納第6章 数学的帰納第7章 写像第8章 連立1次方程式と行列第9章 線形変換(1次変換)第10章 √2の存在の反省第11章 e,π,[x]の存在の反省第12章 実数第13章 虚数第14章 逆理(パラドックス)第15章 偶数と奇数参考文献/解答/索引

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

東海・北陸

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-480-51109-6
タイトルよみ
ダイガク スウガク ノ キョウソク
著者・編者
矢崎成俊 著
著者標目
著者 : 矢崎, 成俊 ヤザキ, シゲトシ ( 01152526 )典拠
出版年月日等
2022.2
出版年(W3CDTF)
2022