図書
書影

八十代をどう生きる : 人生体験に基づく提言

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

八十代をどう生きる : 人生体験に基づく提言

国立国会図書館請求記号
GK199-M2627
国立国会図書館書誌ID
031953448
資料種別
図書
著者
鬼沢勲
出版者
東京図書出版
出版年
2022.2
資料形態
ページ数・大きさ等
280 p ; 19 cm
NDC
289.1
すべて見る

資料詳細

要約等:

人生の終末期をどう生きるべきか 定年後、生涯現役を目指して働いてきた高齢者が、これまでの人生体験をふり返り、充実した終末期の過ごし方について語る。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

鬼沢勲 1942(昭和17)年、茨城県鹿島郡巴村(現在の鉾田市)に生まれる。 少年自衛官として陸上自衛隊武器学校に入隊。大学入学資格検定試験で高校卒業の資格を取得。防衛大学校に入校、専攻は電気工学科、4学年時ラグビー部主将として卒業。第一空挺団(船橋市にある落下傘部隊)に勤務の後、幹部学校指揮幕僚課...

書店で探す

目次

  • 第一章 生い立ちから中学時代

  • 戦後の幼少期/瀬尾先生/文通仲間/中学時代/街頭テレビ観戦/木村校長先生/イガワスミコ先生/高校中退

  • 第二章 少年自衛官

  • 防大受験を目指して/ガンちゃん/同期の友人(その一)/同期の友人(その二)/同期の友人(その三)

  • 第三章 学生時代

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-86641-514-7
タイトルよみ
ハチジュウダイ オ ドウ イキル : ジンセイ タイケン ニ モトズク テイゲン
著者・編者
鬼沢勲
著者標目
著者 : 鬼沢, 勲, 1942- オニザワ, イサオ, 1942- ( 001307203 )典拠
出版年月日等
2022.2
出版年(W3CDTF)
2022
数量
280 p