本文に飛ぶ
図書

部位別にわかるヨガ解剖学ノート : 「塗り絵」図解で人体の仕組みを実感

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

部位別にわかるヨガ解剖学ノート : 「塗り絵」図解で人体の仕組みを実感

国立国会図書館請求記号
SC194-M416
国立国会図書館書誌ID
031958983
資料種別
図書
著者
ケリー・ソロウェイ 著ほか
出版者
SBクリエイティブ
出版年
2022.2
資料形態
ページ数・大きさ等
119p ; 26cm
NDC
498.34
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

原タイトル: The Yoga Anatomy Coloring Book

資料詳細

要約等:

ヨガのポーズ(アーサナ)を取る際、あなたの身体の中で、骨や関節、筋肉はどのようになっているのでしょうか。この解剖学的な知識を身につけるだけで、正しいポーズが取りやすくなり、練習はより安全なものとなります。そこで本書では、身体の基本的な構造をお伝えするとともに、さまざまなポーズを解剖学的に図解していま...

著者紹介:

ケリー・ソロウェイ 生まれも育ちもニュージャージー。2001年にヨガを習い始め、2003年からヨガを教えるようになり、2007年、ヨガインストラクター兼マッサージセラピストに。そこで解剖学と出会い、身体がどのような仕組みになっていてどのように動くかを理解すれば、アーサナの練習はもっと実りあるもの、深...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • はじめに

  • 本書の使い方

  • 第1章 人体に関する用語と基本的な身体の仕組み

  • ・運動の方向(ウッタナーサナ 立位前屈、ヴィーラバッドラーサナII 戦士のポーズII、パリヴルッタ・トリコーナーサナ ねじった三角のポーズ)

  • ・方向を表す用語(アドー・ムカ・ヴルクシャーサナ 下向きの木のポーズ)

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-8156-0873-6
タイトルよみ
ブイベツ ニ ワカル ヨガ カイボウガク ノート : ヌリエ ズカイ デ ジンタイ ノ シクミ オ ジッカン
著者・編者
ケリー・ソロウェイ 著
サマンサ・スタッツマン イラスト
島本薫 訳
著者標目
訳者 : 島本, 薫 シマモト, カオル ( 01080003 )典拠
出版年月日等
2022.2
出版年(W3CDTF)
2022
数量
119p