図書

日本刀名工伝 新版

図書を表すアイコン

日本刀名工伝

新版

国立国会図書館請求記号
KB335-M65
国立国会図書館書誌ID
031981185
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/12359395
資料種別
図書
著者
福永酔剣 著
出版者
雄山閣
出版年
2022.2
資料形態
ページ数・大きさ等
307p 図版24p ; 21cm
NDC
756.6
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

初版: 柴田商店 1963年刊

資料詳細

要約等:

日本刀史上に名を残す名工・名刀の虚像と実像。 「小狐丸」で知られる三条小鍛冶宗近、 秀吉以来急速に人気の高まった五郎正宗、 徳川家に祟る妖刀・千子村正、 三本杉刃の関孫六兼元、 葵紋を下賜された下坂康継、 最上大業物筆頭とされた長曽祢虎徹、 新々刀期を代表する幕末の勤皇刀工源清麿、 備前長船鍛冶の盛...

著者紹介:

福永 酔剣 医学博士 元熊本大学助教授 主な編著書 『日本刀大百科事典(全5巻)』『刀工遺址の研究』『日本刀名工伝』『薩摩の刀と鍔』『日本刀物語』『日本刀よもやま話』『名刀と名将』『刀鍛冶の生活』『古今鍛冶備考』『肥前の刀と鍔』『日向の刀と鍔』『日本刀の鑑定と研磨』『日本刀業物入門』『刀の偽銘』『日...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • 小鍛冶宗近

  • 狐の相槌/小狐丸/芝居の宗近/静御前の薙刀/宗近の素性/三条小鍛冶の語源/遺跡を訪ねて

  • 五郎正宗

  • 正宗抹殺論/文献上の正宗/宝刀への飛躍/偽物罷り通る/素性と伝説/芝居の正宗/遺跡めぐり

  • 千子村正

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

東海・北陸

近畿

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

障害者向け資料で読む

  • みなサーチ
    • Word

      みなサーチに登録・ログインで利用できます

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-639-02777-5
タイトル
タイトルよみ
ニホントウ メイコウデン
著者・編者
福永酔剣 著
新版
著者標目
著者 : 福永, 酔剣 フクナガ, スイケン ( 00014163 )典拠
出版年月日等
2022.2
出版年(W3CDTF)
2022