図書
書影書影書影

「集落の教科書」のつくり方 : 移住者を助けるガイドブック

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

「集落の教科書」のつくり方 : 移住者を助けるガイドブック

国立国会図書館請求記号
DD34-M87
国立国会図書館書誌ID
031996925
資料種別
図書
著者
田畑昇悟 著
出版者
農山漁村文化協会
出版年
2022.3
資料形態
ページ数・大きさ等
175p ; 21cm
NDC
601.1
すべて見る

資料詳細

要約等:

良いことも、そうでないことも、ちゃんと伝えたい!『集落の教科書』は地域と移住者のミスマッチを防ぎ、「移住するまで知らなかった」を「移住前から知っていた」に変えるガイドブック。そのつくり方を徹底解説。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

田畑昇悟 兵庫県丹波市出身。2014年から京都府南丹市在住。NPO法人テダスの事務局長。市民活動のよろず相談所「南丹市まちづくりデザインセンター」の相談員や、地域会議のファシリテーション、『集落の教科書』の普及などを担当している。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

  • ◎INTRODUCTION—移住する人・受け入れる人へ—こんなことで困っていませんか?

  • ◎移住をする人・受け入れる人あるある!? 質問集

  • ◎1章 『集落の教科書』とは何か

  • 1.ありのままをさらけ出す、その必要性とは?

  • 移住者の不満:地域のしきたりや決まりごとがわからない!/地域の不満:移住者が地域のしきたりを守ってくれない!/地域と移住者のミスマッチを防ぐ『集落の教科書』 など

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-540-20140-0
タイトルよみ
シュウラク ノ キョウカショ ノ ツクリカタ : イジュウシャ オ タスケル ガイドブック
著者・編者
田畑昇悟 著
著者標目
著者 : 田畑, 昇悟, 1985- タハタ, ショウゴ, 1985- ( 032044695 )典拠
出版年月日等
2022.3
出版年(W3CDTF)
2022
数量
175p