図書
書影

6カ国語のわくわく絵ずかん学校のことば 南北アメリカ・ヨーロッパ編 (見る知る考えるずかん)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

6カ国語のわくわく絵ずかん学校のことば. 南北アメリカ・ヨーロッパ編

(見る知る考えるずかん)

国立国会図書館請求記号
Y8-N22-M272
国立国会図書館書誌ID
032015758
資料種別
図書
著者
齋藤ひろみ 監修ほか
出版者
ほるぷ出版
出版年
2022.3
資料形態
ページ数・大きさ等
127p ; 29cm
NDC
809
すべて見る

資料詳細

内容細目:

ポルトガル語 英語 スペイン語 フランス語 ロシア語 ドイツ語(提供元: 国立国会図書館蔵書)

あらすじ:

日本の小学校でつかう道具などを、英、独、仏、ポルトガル、スペイン、ロシア語の6カ国語で紹介。(提供元: 日本児童図書出版協会)

要約等:

日本の小学校でつかう道具などを、英、独、仏、ポルトガル、スペイン、ロシア語の6カ国語で紹介。ローマ字、カタカナ表記もあり。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

齋藤 ひろみ 東京学芸大学教育学部日本語教育学分野教授。日本語教育学会会長。著書に『外国人児童生徒の学びを創る授業実践―「ことばと教科の力」を育む浜松の取り組み―』(編者、くろしお出版、2015年)、『外国人児童生徒のための支援ガイドブック~子どもたちのライフコースによりそって』(編者、凡人社、20...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-593-10218-1
タイトルよみ
ロッカコクゴ ノ ワクワク エズカン ガッコウ ノ コトバ
巻次・部編番号
南北アメリカ・ヨーロッパ編
著者・編者
齋藤ひろみ 監修
東京外国語大学多言語多文化共生センター 訳
シリーズタイトル
著者標目
監修者 : 齋藤, ひろみ, 1961- サイトウ, ヒロミ, 1961- ( 00929337 )典拠
訳者 : 東京外国語大学多言語多文化共生センター トウキョウ ガイコクゴ ダイガク タゲンゴ タブンカ キョウセイ センター ( 032103500 )典拠
出版年月日等
2022.3