書店で探す
障害者向け資料で読む
着手中:製作を開始した資料です。
障害者向け資料を見る(1種類)目次
(詳細目次) 第1章 薬とは 1.1 病気と薬 1.2 薬の材料 1.3 薬の分類 1.4 医薬品医療機器等法と医薬品 1.5 薬と食品の違い 1.6 薬の安全性と有効性の検証 1.7 処方せん 第2章 薬理学の基礎 2.1 薬理作用の基礎 1)薬理作用の分類 2)受容体とチャネル 2.2 薬の体内での動き─薬物動態 1)吸収(Absorption) 2)分布(Distribution) 3)代謝(Metabolism) 4)排泄(Excretion) 2.3 薬物相互作用 2.4 薬物治療のターゲット 1)リガンドとアゴニストとアンタゴニスト 2)受容体のいろいろ 3)トランスポーター 4)生体内酵素 2.5薬の効き方と副作用 1)用量反応曲線 2)血中薬物濃度 3) 薬物血中濃度モニタリング(TDM) 4)主作用、副作用、薬物有害事象 2.6 添付文書 第3章 症状からの薬理学・薬物治療学 3.1 痛み 1)痛みとは 2)疼痛治療薬 3.2 かゆみ 1)かゆみの原因と治療法 2)掻痒治療薬 3.3 発熱 1)体温と発熱のしくみ 2)感染性と非感染性の発熱 3)代表的な解熱薬 3.4 咳 1)咳とは 2)鎮咳薬 第4章 疾患からの薬理学・薬物治療学 4.1 心臓・血管系疾患〈高血圧など〉 4.2 血液・造血器疾患〈貧血など〉 4.3 消化器系疾患〈消化性潰瘍など〉 4.4 腎・尿路疾患〈排尿トラブル〉 4.5 生殖器疾患〈子宮内膜症〉 4.6 呼吸器・胸部疾患〈気管支喘息とCOPD〉 4.7 内分泌系疾患〈甲状腺の疾患〉 4.8 代謝性疾患〈糖尿病〉 4.9 神経・筋疾患〈パーキンソン病とてんかん〉 4.10 精神疾患〈統合失調症とうつ病〉 4.11 耳鼻咽喉疾患 4.12 皮膚疾患〈アトピー性皮膚炎など〉 4.13 眼疾患〈緑内障と白内障〉 4.14 骨・関節疾患〈骨粗鬆症〉 4.15 アレルギー・免疫疾患〈アナフィラキシーショック〉 4.16 感染症 4.17 悪性腫瘍 第5章 ライフステージからの薬理学・薬物治療学 5.1 小児 5.2 妊婦・授乳婦 5.3 高齢者 補 章 ――Supplementary Chapter 1.注射薬の分類と治療の特徴 2.PK-PD からみた至適投与方法の算出
全国の図書館の所蔵
国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。
所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください
北日本
北海道立図書館
紙- 491.5/SU
- 1112831035
札幌市中央図書館
紙- 491.5/オ/
- 2013216995
青森県立図書館
紙- 491.5-オオイ*カ
- 10218201966
秋田県立図書館
紙- 491.5/オス/
- 140359738
山形県立図書館
紙- 491.5-オオ
- 109318579
書店で探す
出版書誌データベース から購入できる書店を探す
『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。
別の方法で探す
障害者向け資料で読む
- テキストDAISY サピエ図書館資料検索で確認する(日本視覚障害者団体連合点字図書館)
着手中:製作を開始した資料です。
書誌情報
この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。
- 資料種別
- 図書
- ISBN
- 978-4-06-526055-5
- タイトルよみ
- スキ ニ ナル ヤクリガク ヤクブツ チリョウガク : クスリ ノ シクミ ト カンジャ ニ オウジタ チリョウヤク ノ センテイ
- 著者・編者
- 大井一弥 著
- シリーズタイトル
- 出版事項
- 出版年月日等
- 2022.3
- 出版年(W3CDTF)
- 2022