本文に飛ぶ
図書

確かな力が育つ知的障害教育「自立活動」Q&A

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

確かな力が育つ知的障害教育「自立活動」Q&A

国立国会図書館請求記号
FG6-M166
国立国会図書館書誌ID
032025774
資料種別
図書
著者
菊地一文 著
出版者
東洋館出版社
出版年
2022.3
資料形態
ページ数・大きさ等
193p ; 19cm
NDC
378.6
すべて見る

資料詳細

要約等:

知的障害教育における自立活動の基礎・基本をQ&A形式で平易に解説!「自立活動は必ず指導しなければならないのでしょうか?」「自立活動は週にどれくらいの時間を設定しなければならないのですか?」「各教科等を合わせた指導を通して行う自立活動で留意すべきことは何でしょうか?」「自立活動の指導の効果がなかなか見...

著者紹介:

菊地一文 弘前大学教職大学院教授 1970年生まれ。北海道教育大学卒業、弘前大学大学院修士課程修了(修士)。青森県公立特別支援学校教諭、弘前大学教育学部附属養護学校文部教官、国立特別支援教育総合研究所主任研究員、青森県教育庁指導主事、植草学園大学准教授を経て、現職。全日本特別支援教育研究連盟理事、日...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • まえがき

  • 1 自立活動とは

  • Q01 自立活動とは何ですか?

  • Q02 自立活動は必ず指導しなければならないのでしょうか?

  • Q03 自立活動の目標が示すポイントは何ですか?

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

東海・北陸

近畿

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-491-04721-8
タイトルよみ
タシカ ナ チカラ ガ ソダツ チテキ ショウガイ キョウイク ジリツ カツドウ キュー アンド エー
著者・編者
菊地一文 著
著者標目
著者 : 菊地, 一文, 1970- キクチ, カズフミ, 1970- ( 001125182 )典拠
出版年月日等
2022.3
出版年(W3CDTF)
2022
数量
193p