図書
書影

創造力を民主化する : たった1つのフレームワークと3つの思考法 (BOW BOOKS ; 007)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

創造力を民主化する : たった1つのフレームワークと3つの思考法

(BOW BOOKS ; 007)

国立国会図書館請求記号
SB88-M171
国立国会図書館書誌ID
032032142
資料種別
図書
著者
永井翔吾 著
出版者
BOW&PARTNERS
出版年
2022.3
資料形態
ページ数・大きさ等
376p ; 19cm
NDC
141.5
すべて見る

資料詳細

要約等:

世界初!創造性を定量化するデザイン思考テスト事業責任者が、プロたちの思考を可視化・公開。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

永井 翔吾 1986年生、慶應義塾大学卒。2012年同大学院法務研究科を修了。同年、司法試験と国家公務員総合職試験に合格。2013年経済産業省に入省。主に、知的財産政策や法律改正業務に携わる。その後、ボストン コンサルティング グループに入社し、大企業の新規事業立ち上げや営業戦略等のプロジェクトに従...

書店で探す

目次

  • はじめに

  • 序章 「1つのフレームワーク」と「3つの思考法」の全体像

  • 第1章 たった1つのフレームワーク

  • 第2章 3つの思考法➊統合思考

  • 第3章 3つの思考法➋アナロジー思考

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

東海・北陸

近畿

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-502-42691-9
タイトルよみ
ソウゾウリョク オ ミンシュカ スル : タッタ ヒトツ ノ フレームワーク ト ミッツ ノ シコウホウ
著者・編者
永井翔吾 著
シリーズタイトル
著者標目
著者 : 永井, 翔吾, 1986- ナガイ, ショウゴ, 1986- ( 032122985 )典拠
出版年月日等
2022.3
出版年(W3CDTF)
2022