本文に飛ぶ
図書

論究日本近代語 第2集

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

論究日本近代語 = Investigations into modern Japanese. 第2集

国立国会図書館請求記号
KF35-M34
国立国会図書館書誌ID
032038018
資料種別
図書
著者
日本近代語研究会 編
出版者
勉誠出版
出版年
[2022.3]
資料形態
ページ数・大きさ等
360 p ; 22 cm
NDC
810.26
すべて見る

資料詳細

内容細目:

キリシタン版『サントスの御作業』の「言葉の和らげ」の編纂背景について / 中野遙用例翻訳の疎密に見るキリシタン日本語文典の性格 / 黒川茉莉『虎明本狂言』と『狂言六義』における行為要求表現の対照 / 八坂尚美...

要約等:

広義の日本近代語における歴史と構造を、文字、文法、語彙といった日本語学の観点から詳細に分析した、日本文学、日本史学、日本語教育学、表現論などの分野にも資する論文集。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

日本近代語研究会 日本近代語研究会(にほんきんだいごけんきゅうかい) 1982年に「青年近代語研究会」として発足した(1984年1月から「近代語研究会」、2011年5月から現在の名称)、広い意味での近代語(室町時代以降の日本語)に関する研究者の集まり。年十回の研究発表会および『論究日本近代語』刊行の...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 英文タイトル

  • キリシタン版『サントスの御作業』の「言葉の和らげ」の編纂背景について

  • ―巻1・巻2間の偏りに注目して 中野遙

  • 用例翻訳の疎密に見るキリシタン日本語文典の性格 黒川茉莉

  • 『虎明本狂言』と『狂言六義』における行為要求表現の対照 八坂尚美

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

東海・北陸

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-585-38522-6
タイトルよみ
ロンキュウ ニホン キンダイゴ
巻次・部編番号
第2集
著者・編者
日本近代語研究会 編
著者標目
編集責任者 : 日本近代語研究会 ニホン キンダイゴ ケンキュウカイ ( 001273002 )典拠
出版年月日等
[2022.3]
出版年(W3CDTF)
2022